見出し画像

DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO Append Disc 感想

タイトル画面、篠宗クリア後のスクショがなくて……ごめん。

シナリオ

[rêve parfait]、Liar-Sと比べて、またいちだんとエグい展開いれてくるな~と思いました。特に時明・優あたり。
ただ私は、シナリオもキャラクターも正直なところ[rêve parfait]やLiar-Sの方が好みだった。

共通パートは短かった。Liar-Sも共通短いなーと思ったけど……。レヴァフェと同じくらいの長さが欲しかったなあ。
でもKYOHSOもLiar-Sも、みんなでワイワイって雰囲気でもないから難しいか。レヴァフェは結成→デビューに向けてがんばるぞー!ってノリでメンバーもわりと和気あいあいとしてるけど、KYOHSOやLiar-Sは今抱えてる問題解決するのに四苦八苦って話なので……。長ければいいってものでもないけど。

八雲と加賀さんがめっちゃいい先輩なので私もDYNAMIC CHORD社に入社したいです。五十嵐八雲と職場恋愛したい。

キャラ別雑感

クリアしたのが2ヶ月くらい前なのでだいぶ忘れているのですが覚えている範囲で。

城坂 依都

アニメ版では神経質でナイーブなアーティスト肌って雰囲気だったけれど、ゲームでは明るく陽気なオニーサンだった。垂れ目でツリ眉の男に弱いので、依都さんの立ち絵を時々じっと眺めていた。かっこいい。ちなみに依都さんは私と同級生らしい。

最初主人公を襲おうとして「処女かよ、めんどくさい」的な発言をして主人公に手を出さないようになるんだけれど、依都さんが主人公に惚れた後はちょっと手を出すのためらってたりして可愛い。
あとお母さんとちゃんと交流してるのいいよね。安心する。

英 時明

DYNAMIC CHORDシリーズの中でも相当やばい。一言で言ってしまえば「性に奔放」なんだけど、家族から性行為を強要されて育ったせいで性行為に関する倫理観が理解できない、らしい。
Liar-S編で結崎は監禁という犯罪を犯してしまったので一線を越えているけど、時明さんは犯罪という一線は越えてないけど、自分がやばいことになってることに気付いていないというやばさがあってやばい。
語彙力がなさ過ぎてやばいしか言ってなくてやばい。

END3でいきなり死んでしまうんだけど、 この時の依都さんの反応がめちゃくちゃ好き。遺体はなかったので、と描写されているんだけど、どうなって死んでしまったんだ……?

ゲーム内で「狂騒」時代の写真のイラストが見られるんだけど、この時明さんが好きです。ウィンクめっちゃ似合うな!

黒谷 優

やべーやつ・その2。ただし優さんは自分がおかしくなってることに気付いているので、やべーやつランクとしては時明さんの方が上だと思う。

潔癖症ぎみ(ex.他人が目の前で作った食事が食べられない)なのにセックス依存というのは相反してるような気もするんだけど、その辺の感覚は私にはよくわからないのでこれ以上は何も言うまい。

濡れ場がだいぶやらしい感じだったのと、早く結婚したがりそうな雰囲気があって可愛いと思いました。一緒に暮らそう。

諏宮 篠宗

長年付き合った彼女と同棲→彼女が浮気という話なんだけれど、ルート分岐したばっかりに不幸になられるのはちょっと可哀想な気がした。
ルート分岐してなかったらそのまま結婚してそうな気がする。……それもちょっと複雑なんだけど。

グラフィック

時々ちょっと微妙なやつがあるって気がしてたんだけど、今作から冨士原先生じゃない方が原画やってるからかなぁ。うーん。

音楽

OP曲の「Roots of Life」が好き。アニメで玲音が死ぬほど歌ってた記憶が強いけど。

あとは、ロードの時に流れる「x-maniac」のメロディも好きですね。

総括

DYNAMIC CHORD自体が乙女ゲームの中でもダークな方だと思うのですが、その中でもKYOHSOはまた雰囲気が違うというか、ヘビーな内容。
ドロドロした話の乙女ゲームをやりたい時にはいいかも?私はそこまで刺さらなかったな……。

公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?