マガジンのカバー画像

映像作品の感想

17
映画や舞台の感想など
運営しているクリエイター

記事一覧

すずめの戸締まり 感想メモ

fusetterに載せていた感想の転載です。 キャラや物語やメッセージ性の好きなとこ すずめと草太の二人旅なんか普通男女でドキドキ!みたいなイベントありそうなのに草太が椅子になってるせいもあってただ自然と二人が仲良くしているのがよい。 でも草太の家でシャワー浴びるのは「このタイミングじゃなかったらちょっとエッチな雰囲気にはなってたでしょ!?」ってド興奮しちゃった。 すずめと草太はあの後付き合うわけじゃなくて、これからもっと一緒に過ごしてお互いのことを知っていくんだと思っ

あんさんぶるスターズ!THE STAGE -Witness of Miracle- 京都公演 2022/10/25(火) 感想メモ

2022年10月にfusetterに書いたメモの再録です。 10/21公演の感想を読んでからのほうが理解しやすい内容だと思います。 生徒会室・これまでのあらすじ前回(京都公演初演)の感想書く時は、最初何のシーンから始まったんだっけ?朝まで生討論から?って思ってたけど、最初は英智が生徒会室(たぶん)でTtMのあらすじを振り返るシーンからでしたね。 ここの渉の登場は一番派手だな。英智の前では張り切っているのか? 左右のセットから飛び降りるEden(凪砂除く)を拝めるのもこのシー

あんさんぶるスターズ!THE STAGE -Witness of Miracle- 京都公演 2022/10/21(金) 感想メモ

※誰が何を喋っていたとかのレポじゃなくて私が何を感じたかのメモです。  2022年10月にfusetterに書いたメモの再録です。 開演前のアナウンス、つむぎの担当が「ペンラとうちわで応援してね、声は出さないでね」だったからうちわ作ってきてよかった~ってなりました。推しが応援してねと言っているのだから。 SS直前討論のとき、左右のくるくる回るセット結構高さあるのにEdenのメンツがぴょんぴょん飛び降りててすごかった。肩の高さくらいあったよね。 「Track to Mir

あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ~Memory of Marionette~ 感想メモ

2022年10月に書いた感想メモです。 舞台の話より原作のValkyrieの話の方が長い。 「ステの宗はすごい」というのを色んなところから聞いていたんだけど、確かにすごいな。所作や表情が斎宮宗だなって納得できる。みかも普段のふにゃんとした雰囲気とステージの凜々しさのギャップが出てて格好良くて可愛かった。 最初はなずなもちゃんとValkyrieが好きで、Valkyrieに所属しながらもっと自分を高めてユニットに貢献しようとしていたんだなあ。 というか原作のなずなよりステのな

あんステに関するとりとめのない話

書いた日:2022/10/16 23:59 ステの瀬名泉の話2.5次元舞台、顔の美しさよりウィッグの出来とかスタイルの良さとかダンスとか仕草とか、現地で遠目に見た時の雰囲気で好き!格好いい!を判断しがちなんだけど、瀬名泉の顔が好み過ぎでアップになったとき食い入るように見つめてしまうんですね。高崎翔太さんの普段の顔は可愛いお顔してるなあとは思うけどそこまで好き!って訳でもなくて、でも瀬名泉の時の顔がすげ~好き。JoK最初に見たときの「 Knights Escort 」がまーじ

あんステフェスティバル 感想メモ

2022年10月に書いた感想メモです。 全体的に好きな男の話しかしてないです。許して。 最初のお名前呼びシーン、凛月のとこだけ客の声が1トーン声が高くなかった? そういえば最初に出てくる映像でUNDEADの表示順が晃牙→零→薫→アドニスなのってどういう理由なんだろう。初演で一番手に出てくるのが晃牙だから?紅月も紅郎→敬人→颯馬だったけど紅郎も最初に出てくるからなのかな。 よくわからんがwikiのキャスト一覧でも晃牙・紅郎が一番手だからこれが正式な順番なんだろうけど。謎だ。

あんさんぶるスターズ!オンステージ~To the shining future~ 感想メモ

2022年10月に書いた感想メモです。 直前に観たTymがあんまり好みじゃなかったので視聴意欲が下がっていたところから見始めたのだけど、最初にライブシーンあるとやっぱり盛り上がるな~! しかしこの公演でJoKまでに出演した全ユニットが揃って、英智の「解散しなさい」をもっかいやるなら、なおさらTymとは何だったのか?と言わざるを得ない。 で、出た~誘拐犯!「遊木くんはKnightsが欲しいと手を上げている(リーダー代行の瀬名泉の一存)」なんだよなあ。 メテオレンジャーの

あんさんぶるスターズ!オンステージ~Take your marks!~ 感想メモ

2022年10月に書いた感想メモです。 ※この公演は現地に行ったはずなのですが全く記憶がないので初見の感想のようなそうでもないような曖昧な感じです。 前回のダイジェストって映像流すのかと思ったら実演なんだ。最初にライブシーンやってくれるの好き。 「Melody in the Dark」の間奏で零が上着脱ぐやつ、別の公演でも観た気がするので(たぶんD×R?)ステの零は脱ぎがちなんだなあ。3Dモデルだと服が中々脱げないので脱いだり着たりするのは人間のやる舞台の特権だなあ。上着

あんさんぶるスターズ!オン・ステージ(初演) 感想メモ

2022年10月に書いた感想メモです。 1幕最初に嵐と泉の物語説明小芝居があるのだけど、嵐に指を唇にチョンってされて「焦らないの(チュッ)」ってやられた泉が「なにやってんの気持ち悪い!」ってブチ切れてるときの「圧」が強くて好き。手の甲で口拭ってるの興奮するんだが?ステの泉は原作の泉らしさはありつつもより男っぽくて強そうなとこが良い。 でもJoKで嵐のメチャクチャ良いビジュ見てるから初演のウィッグはイマイチだな~て思っちゃったな。未来の公演の方がウィッグのデキが良いのは当然

あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ ~Judge of Knights~ 感想メモ

2022年10月に書いた感想メモです。 あんステで頭がおかしくなっていた時のメモなので全体的におかしいです。 1幕最初レオ除くKnights4人のオリ曲から始まるの良い~!最初に歌やってくれる舞台大好き。 うわ!!!!!瀬名泉の顔がいい!!!!! 2.5次元舞台は当然みんな顔が良いのだが、それにしたって泉、格好良すぎやしないか?私の好みの顔だ。 前奏が始まって最初に嵐がアップになって、その次泉のアップなんだけど、そこの斜めから見た顔が良すぎる!! というか最初出てくると

あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ~Destruction × Road~ 感想メモ

2022年10月に書いた感想メモです。 後半なぜかDRに出てない男の話をしています。ゆるして。 1幕ステの蓮巳の横顔とかシルエットが綺麗だ。姿勢が良い。 ステの羽風がチャラ度高くて推せる。ヤンキーぽさがあって本当に女遊びしてる男だ。 ステの零、最初俺零の方が出てくるからびびった。 零、敬人、千秋でアイドルっぽいダンスしてるの新鮮だ~。千秋の振りがでっかくて敬人のダンスがちょっとぎこちないの良……。しかし零のセクシーさは爽やかアイドルソングでは隠しきれてないな。 追憶の晃

劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ 感想メモ

2022年9月の感想を掘り起こしたものです。 メモ書きなので全体的に雑。 音也ソロ 髪型アレンジ良すぎるッピ~!!!! ていうか5年後シルヴァン(風花雪月)が好きな理由わかってしまった、私この系統の前髪わけてる男が好きなんだ…。 ギターソロ格好いい~!雄みのある大人っぽい表情好きだ 那月ソロ いや歌がうますぎる~~~!高音気持ちよすぎか!? 最初はトンチキ衣装でエ???なったけど途中踊りの振付を教えて貰う頃にはニッコニコになってた。こんなゴツい兄ちゃんがキャワな

映画刀剣乱舞 -黎明- 感想メモ

好きなとこ・イマイチなとこをざっくりまとめたメモ書きです。 ネタバレ有ります。 ひとこと感想共通パートも個別ルート序盤も好きなのにオチの付け方が気に食わない乙女ゲーみたいな話だった。 仮の主と刀剣男士の出会いや関係性は好き。決着の付け方は好きじゃない。 好きなとこ三日月と仮の主 三日月宗近と仮の主(ちょっと不思議な力を持つ女子高生)のボーイ・ミーツ・ガールが楽しい。 刀だけになった三日月とJK主の出会いのとこ、コミックシルフやARIAで100万回くらい見た気がするけど

ミュージカル テニスの王子様 3rdシーズン 全国大会 青学vs氷帝 東京凱旋公演 大千秋楽 感想(ライビュ)

2018/09/24「ミュージカル テニスの王子様 3rdシーズン 全国大会 青学vs氷帝 東京凱旋公演 大千秋楽」ライブビューイングの感想です。 舞台を観に行くのは久しぶりでした。 刀ミュ幕末天狼傳のライビュぶり? 幕末天狼傳をやっていたのが2016年の秋なので、2年弱ぶりですね。 (この前イベントにサークル参加するのも2年ぶりだったり、最近2年ぶりに何かしてばっかりだ。というか2年前の私がオタ活しすぎだった) 私はテニプリ・テニミュは基本的に氷帝びいきで、1stの関東