入院14日目

入院生活ってどんな感じなの?
気になる人もいると思います。
ちょいちょい血圧やら体温やら血糖値やら色々測ったりはあるのですが、基本的にはとても暇です。
コロナが流行ってるのもあって、面会も禁止になってます。身内ですら基本的には禁止です。
じゃあ空いた時間何してるの?ってなりますよね。
基本的には、ネット麻雀をやったりみんなで早押しですね。

ネット麻雀は入院してから1度もトップがとれずに、ただただ血圧が上がってしまうので、頭が痛いとかはやらないようにしてます。
クイズは例え負けてもとても勉強になるので、積極的にやってます。
あとはワンピースの動画ですね。

うおおお!この時計めっちゃ欲しい!
人間ハマってる時は何でも欲しくなります。

朝ごはんはいつも8時くらいです。
ちなみに朝ご飯の写メを撮り忘れました。
覚えているのはまたしてもご飯と牛乳でした。
あとフルーツがオレンジだったのですが、口内炎で怖くて食べられませんでした。

こんなワイルドな人もいました。
素敵な先輩ですね。チキンなので僕には無理です。

朝ごはん食べたらすぐに足のリハビリ。
だんだんハードになってきましたが、大丈夫です。足はもうほとんど大丈夫。
その後はダラダラ携帯触って遊んでます。

お昼です。
真ん中の小皿は豆腐をつけるものですが、私は豆腐を何もつけずに食べるタイプです。
餃子の王将の餃子も何もつけません。
鶏肉は美味しいのは美味しいのですが、パッサパサで水分持っていかれます。
こういう時に汁物が欲しいんだよなー。

はい、午後です。
例の子とリハビリ室に13時に待ち合わせです。
まるでデートのよう。今日は眼鏡をしていない!
これは意識してますね。
大丈夫です。眼鏡しててもしてなくても可愛いです。

まずは自転車です。
昨日は10分で4キロ漕いだので今日はそれを上回るのが目標です。

うおおおおおおお!
彼女にいいところを見せるのですうううう!
一心不乱に漕ぎましたが、彼女は全然近くにいませんでした。
いいのです、自分との戦いなのです…
10分で4.5キロでした。
明日は5キロ目指しましょう。

その後は手のトレーニングなのですが、まじで自転車でヘロヘロになってて右手すら自由に動かないです。反省です。自転車は後の方が良さそうです。
終わったら全身マッサージです。
そして、病室に戻ったら言葉の先生おるー!
2日連続で帰ってもらったので今日は大人しく受けましたw

その後はシャワー!
そう、僕はシャワーを許された男おおお!

シャワーから出てベッドに戻ったら夕飯の時間まで爆睡してました。
今夜が眠れなくなりそう。

夜ご飯です。これが18時です。
今日の目玉は海老グラタンですね。
美味しかったです。

ちなみに僕が今いるとこ6人部屋なんですけど
A  B
C  D
E  F
入口

僕のベッドはBの窓側で、ずっとDのところが空いてたのですが、今日おじいちゃんが入ってきました。ずぅと独り言を言っててとても怖いです。

とりあえず1日のスケジュールですが

6時 起床
8時 朝ごはん
9時 足のリハビリ
12時 お昼ご飯
13時 手のリハビリ
14時 言葉のリハビリ
18時 夜ご飯
21時 消灯

決まってるのはこんな感じですね。
時間がたくさんあるので、病室でできる仕事のオファーお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?