見出し画像

ワーママと仕事「これからの生き方」


突然ですが、ご自分の周りの人を見渡してみてください

・勤め人(サラリーマン)の方が多い
・だいたい自分と同じお給料の人が多い。同じような生活水準の人が多い。
・自分と同じ不満を抱えている人ばかりだ。

 
5年前、私も子育てしながら正社員フルタイムだった頃、一週間月曜日から日曜日までずっと同じループが周っていく。これって正直本当にしんどいです。

月曜日から金曜日まで8時間労働をする。
一カ月経って「アアやっと給料日だ…」 ってなって銀行の通帳を見ると、「まあ先月と変わらない数字か…」って横ばいの額を見る(でもよくみると、どんどん社会保障費天引きされていって、減っていく。。)
それで、土日になって「やっと休みだ…。でもめっちゃ洗濯物たまってるし、ほこりもたまってる…掃除しなくちゃ!布団も一週間外に出してないや、干さなくちゃ。でも子どもとの時間、どこかに連れて遊ぶ時間も確保しなくちゃ…。」
なんて言ってたら、あっという間に時間が過ぎて、休み終わっちゃった…。疲れを引きずったまま、また月曜日が始まるみたいな。

そこで思うのが「まあ、お給料多いわけじゃないけど、毎月入ってくるし。」「今の仕事辞めたら、生活費が…、明日食う飯がなくなるし。」
それで「とりあえずしんどいけど続けるか…」という思考に落ち着いて、繰り返していきます。

画像1

https://alu.jp/series/ランウェイで笑って/crop/qfIdRSZmX4vArTaC9e09


確実に起こっている事象

・便利な物や人はAIに代わる⇒ 言わずもがな、躍進を遂げている第4次産業革命です。

・社会保障費が上がる⇒ 少子高齢化のため、働き手ももちろん少なくなる。そうなると会社から天引きされる社会保障費がグングン上がっていく。
ちなみに我が家の夫さんの基本給は25万。諸々手当や残業代含め、手取り28万くらいです。厚生年金だけ見ると、平成28年9月まで24,959円。平成28年10月から平成29年8月まで32,728円。平成29年9月から現在まで32,940円です。
わお…。

・2019年ぐらいから大手の企業はもう45歳からのリストラを始めている。黒字でもリストラしているという現状。⇒ 大学を出て企業に就職すれば安泰、という考えは実はもう終了~です。


納得のいく生活にするには?

「今の生活、今のお給料がいつまで続くかわからない。」
「今よりもう少しだけよくならないかな?」
そういう風に思っている方向けに、どうしたら今よりもう少しだけ納得のいく生活になるのかなというと、私から提案するのは2つです。
結論から言うと

①いろいろな人に会いましょう
②勉強して、思考を変えましょう

①いろいろな人に会いましょう → 自分の周りにいる人たちって先ほども挙げたように、自分と似た人たちで構成されていることが多いです。
自分と同じお給料、水準、職種の人。そして、なんかいつも自分と同じような現状に不満を抱えている人、このような人の中にいると自分の思考も似たようなものになってしまうことが多いんです。

私もそうでした。保育園のママ友も、職場の同僚も、「なんか、一週間あっという間だよねー。」「洗濯物がたまりにたまっちゃって、土日だけで片付かないよねー」「お給料少ないから、生活していくのがやっとだよー。ああーお給料あがらないかなー。」とか。最後に「ああわかるー」って言い合う。

「自分の生活はこの程度なんだ、子どもも小さいしこの程度のことしかできないよね、現状維持が一番安心!」みたいな思考に陥りがちです。
でもそれは仕方のない側面もあります。だって、大多数の人がそうやって生活を営んでいるわけですから。
そういった思考を、いつもと違う価値観の人と会うことで、ぶっ壊すことができます。


「じゃあ、自分と違う価値観の人とどこに行けば会えるのよ」と言う方。

まずは自分がいつも見ているSNSで、いいね!をしている人だったり、ツイッターやFacebookで発信しているインフルエンサーが主催しているイベントに行ってみるとか。
みなさん子育て中なので、自分がいつも行っているこどもセンターや、子育て広場でイベントがやっていたら積極的に行ってみて、イベントの主催者と話をしてみるとか。
近所のいつも素通りしているだけの、個人飲食店に行ってマスターと話しをしてみるとか。そういった身近なところでいいです。

そうすると、自分の周りの人と違う「こんな価値観をもっている人もいるんだ」ということに気づくことができるので、「この人がこういうことをやっているんだから、自分にも何かできるかも…!」というようにマインドセットされていきますし、出会う人を広げるだけで、家族全体の可能性をも広げることになります。

②勉強して思考を変えましょう → 元々自分が持っているスキルや得意なことをもっと自己研鑽して、日々勉強していくことで、自分の強みとして他人にアピールしていくことができるからです。

そうすると、何がよくなるのか?

人生の選択肢が増えていきます

手近なところでは、自分の興味のある本を読んでみたり、ニュースででてきたちょっと知らなかった単語について調べてみたり、自分って何が得意なんだろう?って思ってみたりというところから。
一度疑問に思って調べてみると、案外楽しいものです。


まとめ

今までは、サラリーマンやりつつ、子育てしつつ、家事しつつ…が当たり前だった自分。
同じところにずっと務めて、昇進していって、家を買って…が幸せな人生だと固く思っていた自分。

もっと選択肢があると思えると、とても柔軟に生きやすくなりますよ。

それが、令和の子育てと、親の生き方だと私は思います。


というようなことを、やっぱりリアルにお会いして話せる場が親同士にも必要だなと思い、サロンを立ちあげてみました。

ご興味のある方は、こちらから ↓ のぞいてみてください。
https://www.facebook.com/events/712430865967636/

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。



サポートいただき大変恐縮です。 よろしければあなたの記事もサポートさせてください。 良かったなと思う記事がありましたら、SNSでのシェアをよろしくお願いいたしますm(__)m