マガジンのカバー画像

私事にかんするあれこれ

12
プロフィールとか思想とかそういうののあれこれ
運営しているクリエイター

記事一覧

私の宣誓-働きがいあふれる社会へ

𝐼 𝑏𝑒𝑙𝑖𝑒𝑣𝑒 𝑖𝑛 𝑦𝑜𝑢 𝑚𝑜𝑟𝑒 𝑡ℎ𝑎𝑛 𝑦𝑜𝑢! 私が理想とする組織は、全ての…

【感謝】

2005年1月31日に設立したピアズ 私が参画したのは2008年の11月、27歳の時 当時の私は パソコ…

【皆様とのご縁に感謝】

ワンカラーズを設立したのが昨年4月。コロナ禍という特殊な時期での立上げで、私自身は法人営…

Identity

Oath-私の宣誓←Youtube動画有りOneColorsCEOの堂前晋平と申します。 以下、私の想いです。 …

会社設立の想い

OneColorsは「日本を働きがい世界No.1の国に!」というビジョンを掲げ、スタートアップ企業か…

あなたのことをあなた以上に信じ、あなたの夢をあなた以上に描く。

「あなたは働くことが楽しいですか?働くことが好きですか?」 この質問に、首を縦に振り、即…

少し人生を振り返りながら自己紹介を

インタビューを受ける機会が増えてきたので、ざっくりと過去を振り返りながら創業に至るまでをご紹介をさせていただきます。 1、青年期 ー 信じ抜くことの重要性の理解 ー 小学校の卒業式に親が離婚し、母子家庭で育つ。 自宅の壁は昔ながらの土壁、雨漏りもするし、風呂は水をため火をつけお湯を沸かすそんなレトロなスタイルだ。大学を卒業するまで自分の部屋はなく、寝るときは母と同じ部屋。周りから見れば貧乏な生活かもしれないが、心は豊かだった。それは、私の全てを認め、肯定してくれる母の存在

自己紹介中編

自己紹介を、過去を振り返りながらライトに書いてます。 今回は中編ということで 4、やりが…

青年期→新卒→運命の出逢い

少し、簡単に自身の歴史を振り返りながら自己紹介をしようと思います。 1、青年期 ー 信じ抜…

4月1日設立、エイプリルフールを真実に

■実現する社会全ての居酒屋からは愚痴が消え、夢を語る大人だけになっています。 国内の公共…

ココロザシで繋がる大人たち

一つ目の出逢い発端は、 https://twitter.com/JUN_KAMIYA_1985 Twitterで神谷さんとのささいな…

11年前に私が入社を決めた理由

27歳転職を決意 22歳で就職。そこから5年間ずっとBtoCセールスの仕事をしていた私は 「正直セ…