見出し画像

バスタオルはいらない〜バスタオルのない生活のゆたかさ(プロおごサロン〜大衆研レポート)

みなさんは バスタオル、って使っていますか?

バスタオルです、バスタオル

小学生の子供をすっぽりと覆い隠せてしまうような大きなタオル

子どもの頃には、男の子だったら 仮面ライダーだったり、戦隊ヒーローだったり、女の子だったらディズニーやサンリオのキャラの描かれたバスタオルを使っていたかもしれません

お風呂関係の製品を作っているノーリツという会社を知っている人もいるかもしれません。給湯器の国内シェアナンバーツーです。もし、知らなかったという人がいても実はお世話になっているかもしれません

そのノーリツが調査したところによると、日本の家庭の約八割弱の家庭ではバスタオルを使っているそうです

いまだにです

そう、いまだに


わたしたちは子供の頃から、 ずっとバスタオルを使いつづけてきた

ずっとバスタオルを使いつづけてきたんです

不思議に思えませんか?


バスタオルってすごく大きい

大きいからしまうのに場所も取るし、全然乾かない

バスタオルを使うことでいったいどんないいことがあるんでしょうか


たしかに大きいタオルにも早く体をふけるというメリットがあるかもしれません


しかし、バスタオルは乾きにくい

そして、大きいから洗濯物の分量が増えてしまいます


生乾きのバスタオルくさいな〜、と思いながら体を拭いたことはありませんか?

毎日洗濯するの面倒だし、今日は干すだけにして明日も使いまわそうとしたことは?

体を拭くためだったらフェイスタオルだけで十分じゃないですか?

毎日、清潔なフェイスタオルで体を拭けばいいと思いませんか?

わたしたちは子どもの頃から使っていたという理由だけでバスタオルを使っているんです

これからはフェイスタオルでいいじゃありませんか

乾きやすくて、バスタオルのように場所も取らない。持ち運びもできて、カバンに一つあれば外出先で汗もふける


お風呂の時だけじゃありません、いつでも使えるんです


もうなにも考えずバスタオルを使っていた生活を見直しましょう

バスタオルをなくせば洗濯物が減ります、乾きにくいものがなくなって洗濯物を干している時間も減って、生乾きの匂いも嗅がなくてすみます


バスタオルから卒業して、共にゆたかな生活を送りましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?