見出し画像

銛ガール 終末のワルキューレ 過去のマンガ、ラノベ感想 8

銛ガール 1

魚を銛でつく話。釣りに比べて入門難易度高いですね、すでにスキューバとかやってないときつい。
主人公がどんどんちっちゃくなる不思議、高校生に見えないな。

追記。磯という人の世界じゃ無い場所で遊ぶの贅沢ですね。筋肉好きな人はお父さんがついてるのがいいのかな。

銛ガール 2

友達増えて三人でワイワイしてるのかわいい。
料理も美味しそうだし、もっと続いて欲しかったです。
海の中の三次元感好きでした。

追記。料理は真似できますが、銛は真似できなくて共感が得られなかったのかな。

終末のワルキューレ 1

神VS人のラグナロク開始。
まずはトール対呂布、ワルキューレの力でトールと互角の呂布。
三国志時代に力を持て余し、互角に戦える相手がいなかった呂布が嬉しそうだ。

追記。互角の戦いになる様に人側にもワルキューレの変身した武器が与えられますが、ワルキューレとの相性があるのが面白いですよね。

終末のワルキューレ 2

トール対呂布決着。
呂布には赤兎馬欲しいよね、試合後も熱い展開でした。陳宮いいキャラしてる。
次はゼウス対アダム。
最終戦でもいいような対戦、7戦先取だから先に強キャラ使った方がいいね。

追記。赤兎馬が駆けつけても、許して全力勝負するトールがいいね。

終末のワルキューレ 3

ゼウス対アダム決着。
「子供たちを守るのに理由なんているのかい」
全人類の父アダムのステゴロ楽しめました。
次はポセイドン対佐々木小次郎
何故か小次郎がお爺さんです。

追記。特殊な能力が多いゼウスが素手を選んでなかったらコピー能力でもっと予想できない戦いになったのかな。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,191件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?