見出し画像

第九の波濤 悪徳領主の息子に転生 錬金貴族の領地経営 二度目の人生を異世界で 過去のマンガ、ラノベ感想 196

第九の波濤 13

この巻でタイトルの意味を回収します。
潜木との思い出のシーンはくるものがありますね。
凪子となっちゃんの思い出話は天然さんと苦労人な関係が好き。なっちゃんが報われる時が来ればいいな。

悪徳領主の息子に転生 1

普通の社会人が領主の息子に転生する話。
8歳までは悪徳領主の教育を受けた子どもだったのが、いきなり社会人の人格が乗っ取ったので評判がぐんぐん上がります。
魔法学園物。

錬金貴族の領地経営 1

裕福な貴族に転生したと思ったら実は借金だらけだった話。
錬金術でチートしながら領地経営をするのではなく、古事を参考にお金の使い方や人心掌握をしていきます。
一つ一つ問題を解決していくのがいい。

二度目の人生を異世界で コミック 3

魔族のしぶとさが半端ないですね、一応勝ちましたが一部だけな気がします。
次回は更にめんどくさくなりそう。
主人公は戦争体験だけでなく黒社会の人斬りまでやってたか、何人殺ったかわかりませんね。

二度目の人生を異世界で コミック 4

米を探すためにエルフの国にいきます。そこで行われている内戦、保守貧乳対改革巨乳に巻き込まれる時に魔物の大群がの襲ってきます。
日本人には欠かせない米味噌醤油、94歳まで生きた主人公には絶対ほしい物ですね。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,877件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?