見出し画像

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

少し前に読んだ本。

今、日本人が思っている多様性はなんてうわべだけなんだろうかと、
違う人がいるということを受け入れることの難しさ。

ばか、ではなく無知ということについて、
多様性を受け入れていこうとすると、無知ではいられなくて。

シンパシーとエンパシーの違い。
日本人にとっては、シンパシーは得意だと思うけれど、エンパシーはとても難しい。

ものすごく、色々考えさせられます。

12歳でこんなことに直面しながら成長していくのかと思うと、ある意味うらやましくもあります。

多様性を受け入れるということは、知ることにつながって柔軟性にもつながって、考えることにもつながります。

自分が日本の常識というものにいかに縛られているか、固定観念をもっているかがわかります。
これもか~と思わぬところにも潜んでいる常識だと思っている、無神経。

なんかちょっと支離滅裂だけれど
あんまり書くとネタバレになるので(笑)

西加奈子が、
「隣に座って、肩をたたいて「一緒に考えない?」そう言ってくれました。絶対に忘れたくない友達みたいな本です」
と、帯に書いていましたが、
ほんと、そんな感じです。

すごく読みやすいけれど、考えながら読むのでなかなかにしんどい本です。

何度も読み返したい。
そして、ぼくと一緒に成長していけたらいいなと思います。

もうマゴもいるばばだけど、成長はできると信じているワタシです😅

是非、読んでほしい。
そして、考えて欲しい。

畑の文庫は、私設図書館です。
花七曜の中にあります。
@hanasichiyo 
カフェご利用なしでも図書館はご利用いただけます。

#畑の文庫  
#富良野  #美瑛 #私設図書館 #私設図書館付きのカフェ #私設図書館カフェ #本が好き #活字中毒 #花七曜
#ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?