見出し画像

調べたらええやん

なんで?という疑問をぶち撒ける回です。
愚痴になったら申し訳ない。

カバー写真の鳩サブレーは全く関係ないです。

昔から不思議に思うことがある。
例えばパソコンの操作だとか、何かしらで分からないことがあったとして、そこで操作や手順を取扱説明書やネットを駆使して調べてみたり、身近にいる分かりそうな人に訊いてみたりと…
どうにかして、その"分からないこと"の解決をしようとしない人がいる気がするし、現にいると思うのだけど、それは何故なのか??

何故、調べたり訊いたりしないのか?

そういった人を日常の中で見て「思考停止してないでやれよ」と、口には出さずとも毎度のように思う。

(口に出してないだけで、態度には出てるかもしれないけど…)


経験則になるけど、分からないことを調べるなり試行錯誤してクリアして自分の糧にするという過程を経ると出来ることが単純に増えるし
解決が出来ると自己肯定感を高めることにも繋がると思うし、なんならトラブルに強くもなれるし、その経験を基に他の場面での応用も出来て何かと"自分が自分にとって便利"になると思うのだが
老若男女問わず、やらないのかできないのか、そういったことをしない人がいる。


あと、分からないこと以外でも、もっと手軽に楽が出来る手段はないか?と他の方法を模索しない人も不思議。

面倒で手間ではあるけれど「なんだかんだ一番正確に進められる」だとかの理由があるなら分かるが本当に何もしない人が、働き出してから10年以上ずっと不思議だ。


今日も職場で普段ほとんど使わないプリンターを久しぶりに使おうとするも、上手く印字ができないと嘆く人がいたが、そこから取扱説明書を見るとかネットで調べるだとかせず「印字できないなぁ…」で停止していた。

まぁ仕事があるから、そんな暇がなかったのかもしれないが、それで仕事に支障をきたしているのだから何かしなよ…と思っていた。

もちろん見ているだけでなく手を貸したけども。
以前、同じプリンターで同じく印字できないことがあって、仕事が忙しいなか半ばイライラしながらも誰に言われるでもなく調べたり実践したりして解決させたから…

時間が無くて解決に至ったかは最後まで見届けていないけれど、一度やってダメでも二度やれば上手く行くはず。
解決のための操作方法はメモ書いて貼っておいたので、大丈夫だと願いたい……。

ちなみに原因は、長くプリンターを使わずにいるとインクの吹き出し口?にインクが乾燥して固まったりして詰まってしまったか、タンク内のインクが分離したとか、確かそんな感じ。

それを解決させるクリーニングモードが元々プリンターにはあるので、そのモードを起動させると数分かけてプリンター自ら解決してくれる。

人間はボタン操作を少し行うだけなので、単純で簡単なのだ。調べれば直ぐに出て来るものだ。

これくらいはやってみて欲しい……。
でも、本来はプリンターで困っていた人はこれができない人ではないと思うが、今日は印刷を半ば諦めていた……。
もうちょい頑張ってみてくれ…。



そもそも、この世の中は私なんかよりもずっと優れた人や、先駆者と言われる人たちが創り展開しているモノだと思っている。(私らはそれを享受したり、維持・向上させる駒じゃなかろうか)
そういった人々は下々の私のような人間でも物事を行えるようご親切に、ヒントもマニュアルも基本的に用意してくれていて、それらはしっかり存在しているはずなのだ……。
そこにどうにかアクセスして、先駆者らの知恵を拝借せずにボーっとしてるのはダメじゃなかろうか。

と、私は考えているから余計に不思議だと感じるのだろうと一応は結論付けている。
ただ人によっては、何かしらの事情があるから何もしないのかもしれないね。知らんけど。


あと、人に解決法を訊くなら3回くらいで覚えて欲しいと、つい思う。
なんか、ごめんね。
3回までは私でも仏の顔できるからさ。



ちなみに蛇足だが、これらを思うようになったキッカケは父親である。

こいつはマジで何もしねぇ。
テレビのリモコン操作も分からないと言い、録画した番組の再生もできない。

このボタンを押せばいいんだよ、と教えても話を聞く気も覚える気も無いのか「あー、分からない」ばかり言うw

もうちょっと脳みそを使って欲しい。
スマホより簡単なんだから……。


って、この愚痴は本当に蛇足ですね。


そんなわけで、なんで何もしないの?という疑問をただ書き垂れただけの内容でした。

誰か教えてくれ!
他人の行動原理だとか思想は分からん!(笑)


おわる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?