見出し画像

note研究委員 イトウ流note確信術(note初心者が確信を持てる)

note 研究委員のイトウです。

※私の自己紹介はこちらです。

@1kZdGWGbtBhL0Tj


noteだけではなく、確信がないと

なかなか行動に移せないという人は

かなり多いと思います。


今回、お話をしたいのは

確信を持つ

というお話なのですが、

みなさん人である以上確信さえあれば

全力でダッシュができるはずです!


画像1


しかし、確信がないとダッシュをするべきなのかの

判断が難しくなりますよね。

走ってもいい道なのか、見えないわけですから。



画像2


でも、私は確信を持つことは

技術であると思っています。


※note研究委員 イトウ流note確信術は

できるだけ、記事の改良、更新を繰り返し

最良の有益な記事にするためできる限り改善をしていきます。

そのため、一部内容が更新する事で変化がある事ご了承くださいませ。


ほとんどの人が、全力でダッシュができないのはなぜか?


それは本当にその先に、ゴールや成功と言われる

自分が望むものがあるのかがイマイチ理解できないからです。


画像3


先駆者と言われる人のほとんどが、すごいのは

このゴールがその先にあるのかが分からないのにも関わらず

行動し続けたからなんです。

(既に、近い成功体験があったかもしれません。)


では、そこには何があったのか?


まず、間違いなく確信があったはずです。


もちろん、多少の不安はあったと思いますが

ビジョンが描けていたことは確かかと思います。


今回は、noteの活動に対して

確信を少しでも持っていただけるように書かせていただきます。


そもそも確信がある人って・・・


そもそも確信がある人って、どんな人でしょうか?

過去に見たり、聞いたり、あるいは自分自身も

何かで確信がある時はどんな感じでしょうか?


色々とパターンはあると思いますが、

以下のような人たちが確信のある人たちです。


・突破体験、成功体験をしてきている

・自分が好き

・高い自己イメージがある

・自立している

・責任感が強い

・ポジティブな思考

・いい習慣がある

・目的や目標が明確にある

・いい知識や情報を持っている

・いい人と出会っている

・誰にも負けないくらいの得意な分野がある


画像4


これを、noteに当てはめると

自分の好きな、興味がる、得意な分野を保有して

一定期間長期に渡って活動している人は、

確信を持っていると思われます。


では、どのようにして

noteに対しての確信を持つことができるのしょうか?


初めに:結論いっちゃいます

初めに、このお話の結論を申し上げます。


めちゃくちゃいろんな人の

noteを見る!


これに、尽きます。


では、解説いたします。


そして解説


・自分が書きたい(描きたい)ジャンルが分からない。

・コンテンツを作るなんてできないよ。

・画像の作成はどうするの?

・ネタを作っていくためには?



などなど、スタートアップ時は分からないことがたくさんあります。


実際私もそうです。


いえ、そうでした。


まず、決めないといけないことは

ジャンルの選定や自分のキャラ作りです。


確信を持てるジャンルでやっていきましょう。


「そんな当たり前なこと・・・」


と、思われたと思いますが

そんな当たり前のことをまずは考え抜かないといけません。


考えるだけでなく、考え抜く必要があります。



つまり、1パターンでなく

複数のパターンを考えてみてください。


(1パターンは、心理的に不安になるためです)


そうすると、

「これなら、できるかもしれない。」


そう思えるものが、できてきます。


「これなら、できる。」→これが確信です。


こう思えるかが重要なポイントなのですが、

ほとんどの方が挫折してしまう可能性が高いのは

ここまで考え抜けないことにあります。


では、自分が考え抜くために多くの

パターン材料を見る必要があります。


研究とも言えますし、歴史をみるとも言えます。


画像5


noteは日々、万単位で記事が作成されていると言われています。


何せ6000万のアカウントがあるわけなので、不思議ではない数です。


競合がいると捉えることもできますが、

一方で豊富な研究もできます。


ざっと、これらがnoteのカテゴリーです。


・グルメ

・ライフスタイル

・育児

・健康

・旅行

・ペット

・美容やファッション

・スポーツ

・教育

・デザイン

・読書

・サイエンス

・IT

・ビジネス

・地域行政

・漫画

・芸能

・テレビ

・テクノロジー

・ガジェット

・恋愛

・アート

・芸能

・ラジオ

・音楽

・小説


自分が書けそうな、カテゴリー(コンテンツ)はありましたでしょうか?


画像6


興味がある、好きなもの、得意な分野など。


基準は様々ですが、理由はさておき

可能性があるものは候補としてキープしてみてください。


※この中になかった方は、より一層自分の自問する必要があります。

自分の好きなこと、興味があること、得意なことはないでしょうか?

必ず、複数何かしら人生で得たものがあるはずです。


今、読んでいる本はありませんか?

よく見るyoutubeははなんですか?

得意だったこと、ものは過去にありませんか?


何か一つきっかけで、浮かぶものがあれば

すぐにメモに残して連想をしてみてください。


さらに解説:次にしないといけないのが・・・


これは、好きだ、興味がある、これは得意だなと

思えるようなカテゴリーがあったならば、

次にそのカテゴリーの中の

noteを書いている人を見ていきます。


ここからは、ある種の研究です。


たくさんの記事(コンテンツ)を見まくりましょう!

100個ほど見たりすると、何かが見えます。


それは、

・これは、いいな。

・自分だったら、こうしたいな。こんなふうに書きたいな。

・うーん、思ったほど参考になるものがないな。


色々と感じること、思ったことがあると思います。



ここからが大事です。


「自分だったら、どうするか?」

この自問をしてみてください。

画像7


つまり、自分ならこういった記事が読みたいという

視点に切り替えます。


これは、結果似ている記事になったりしてもいいと思います。

徐々にオリジナルティが出てきますので、まずはいいのです。


重要なことは自分が読みたいなと思うことです。


※できたら、最もうまくいっているユーザーを見つけましょう。

一旦のゴール設定にしやすいです。


因みに、私も設定をしております。


もっと解説:そして、確信へ


ここまできたら、なんとなくでもイメージができていると思います。


それを記事にしてみましょう。


ということなのですが、いざやるとなると

思い腰が動かないなんてことありますよね。


人間の意思決定は、過去の体験などのデータによって決まると言われていますので、人によっては行動になかなか移せない人もいるかと思います。


これだけの研究をして、準備をこれだけしても行動できない。


そういった方は、

めちゃくちゃ小さくベビーステップをしていくしか

私はないと思っています。

(精神論ぽくってすいません。)


具体的には、記事作成をする場合

要は文章を作っていくわけですが

参考になりそうな読んでいる記事に対して、


瞬時に

「自分ならこう書くな」


と思う文章を1行でもいいので、

GoogleキープなりiPhoneのメモに残しておきましょう。


いわゆるネタのストック化です。


このくらい小さなステップを踏んでいきながら、

文章を作成してみましょう。


実際、私もいいフレーズなどがあれば

すぐにメモします。


小さなステップは、暇さえあればの考えや

わずか数秒でも文章作成する脳になった時に、

なんとなくやってみたくらいの感覚が大事です。


なんとなくの連続で、

「やってみるか」の脳になるようにしましょう。


さて、ここまでお読みいただいた方は

お分かりになっていただけたと思いますが

結構人間は続けるとか、行動するためにステップをしていかないと

確信を持てないのですが、準備をすればするほど

確信が持てるようになります。


行動を初めからできれば、何も問題ありません。


しかし、実際には行動できない人がほとんどですので

まずは焦らず1歩進むために、noteをみまくり

自分のステージを見つけましょう。


自分の人生は自分で舵を取ろう

自分の人生は誰のものでもなく、

自分自身が人生の主人公です。


だからこそ、船で言えば舵をとり

自らの人生をコントロールしましょう。



画像8


すべて事を自分の生み出した結果であると認識をすれば、

また行動も変わってくると思います。


どこからでも、やり直せ

誰でもよくなれます。


そして、ゴルフのタイガーウッズ選手は

こういっております。



赤・黄色・青、漫画、フットボール、招待状 (19)


理想の自分はどんな事をしていますか?

どんな目標を持って取り組んでいますか?

自分がやるべきこと、行動はなんでしょうか?


自問をしてみましょう。


最後に


さて、いかがでしたでしょうか?


確信を持ってnoteに取り組めるように、

何をしたら良いのかを考察しました。


重要なことはここからの行動です。


簡単におさらいです。


①noteを見まくる
②自分がやれそうなジャンルを複数選定
③目標とするnoteユーザーを設定する
④ベビーステップを踏んでいく
⑤そして記事作成を一つしましょう


この連続、繰り返しの先に何も行動できなかったのが

変化していきます。


小さな成功を積み上げ、大きな成功を掴み

理想とする自分になっていきましょう。


画像10

もし、いいなと思いましたら

是非、スキ&フォローよろしくお願いいたします。

note 研究委員 イトウ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?