マガジンのカバー画像

井上と長内の「はたらく を たのしく」

9
「はたらく を たのしく」する会社で働く井上と長内が、どのようにして「はたらく を たのしく」を実現しているのかを、まとめております。
運営しているクリエイター

#しごとコンビニ

”にぎわい”があるところには、人が集まるための工夫がある

ご無沙汰しております。はたこらの長内です。 今回は、しごとコンビニのお話をお休みして、先月行った東京研修についてお話しします。東京研修では、しごとコンビニの拠点づくりに活かすため、自治体が運営している施設の見学をメインに訪問しました。 訪問したのは、武蔵野市の「武蔵野プレイス」と国立市の「矢川プラス」という2つの施設。 共に箱として綺麗で利用しやすいという側面はあるのですが、それ以外にも細かな工夫がなされており、その細かな工夫により人が集まり、”にぎわい”が生まれている

しごとコンビニ導入サポーターとして大事にしていること

こんにちは。 正月の暴飲暴食による脂肪貯金をなんとか清算しようと頑張っている はたらこらぼの井上です。 今日は、「しごとコンビニ導入サポーターとして大事にしていること」について、お話ししたいと思います。 サポーターとして大事にしていることをお話しする前に、 これまで現場の皆さんにどういったサポートをしていたか簡単にご紹介したいと思います。 導入サポーターのスタートは、 しごとコンビニがスタートした地でもある 岡山県奈義町 から。 全てが誰もやったことのない状態で

半年を振り返ったら、実は「はたらく を たのしく」に近づいていると感じた話

こんにちは。はたこら の 長内です。 11月末で早いもので入社して半年が経ちました。今回はしごとコンビニについての説明はお休みして、私が入社してからの半年を振り返って感じたことについて書いていきます。 この記事を書くにあたって、入社時に書いた note と自分の「はたらく を たのしく」について書いた note を読み返しました。 私の記事をもとに半年を振り返ると、しごとコンビニが「地方創生」に貢献している、そして「はたらく を たのしく」に近づいていると感じました。

井上が「はたらく を たのしく」を実現できた瞬間

こんにちは。井上です! 今日は、弊社の理念である「はたらく を たのしく」について 自分が思うことをお伝えできればと思います。 ところで、お前、誰やねん・・・という方もいると思うので、 まずは簡単に自己紹介を。 私は、2017年に はたらこらぼ に入社をしました。 大学生の時に参加した就活セミナーの講師を日下がしており、 それが最初の出会いでした。 その後、はたらこらぼがやっていた「学ラボ」という 学生目線で中小企業の魅力を発信する事業に参加したりしながら、交流を深めて

小さな会社の研修 in 岡山

こんにちは。はたこらの長内です。 今回は、誰かの役に立つという実感が「はたらく を たのしく」させる、ということについて書きます。 9月中旬の1週間、普段は、それぞれ仙台・東京・岡山にいる私たちが、本社のある岡山にて研修を行いました。 集まった目的は、はたこらの主たる事業である「しごとコンビニ」のこれからについて話し合うこと。 ※「しごとコンビニ」についてはこちらをご覧ください。 理想の「しごとコンビニ」とはどういったもので、何をすべきなのかを、みんなで話し合い考えまし

初めまして。長内涼です!

私のこれまでの経験と実現したいこと はじめまして。 2023年6月5日に入社いたしました、長内涼(おさないりょう)です。 これから、はたらこらぼの一員として より良いしごとコンビニをつくれるよう努めていきます。 どうぞよろしくお願いします。 私のこれまでの経験やこれから実現したいことを このブログを通してお話しさせていただければと思います。 これまでの私 私は青森県つがる市で生まれ、高校まで青森で過ごしました。 高校卒業後、埼玉大学に進学し大学院まで6年間過ごし