有料会員向け注目銘柄

5月28日(日)youtube動画UPしました。「米債務上限問題基本合意で、週明けの日経平均株価はギャップアップスタートか。寄った後は高値圏でもみ合いで、循環物色となるかどうか?注目株解説解説します。」

━━━━━━━━━━━━
★米債務上限引き上げ、大統領と下院議長が合意 米報道
5月28日 9:52 日経より
米債務上限引き上げ、大統領と下院議長が合意 米報道 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
バイデン米大統領と米連邦議会のマッカーシー下院議長は27日、米政府債務の法定上限を引き上げることで合意した。
議会で承認されれば、市場で懸念されていた米国債の債務不履行(デフォルト)は回避される。

※28日(日)AM13時現在のサンデーダウは33355ドル+261
━━━━━━
★市場、米債務問題・追加利上げを警戒 米雇用統計に注目
今週の市場
市場、米債務問題・追加利上げを警戒 米雇用統計に注目 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
━━━━━━

★来週の相場で注目すべき3つのポイント:米債務上限交渉の行方、中国PMI/米ISM、米雇用統計

来週の相場で注目すべき3つのポイント:米債務上限交渉の行方、中国PMI/米ISM、米雇用統計 - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

来週の東京株式市場は波乱含みか。
米株高を好感し、今週末の日経225先物は夜間取引で31500円まで上昇してきた。米国ではフィラデルフィア半導体株指数(SOX)の躍進が続いており、
週明けの東京市場でも半導体関連を中心とした上値追いが続く可能性がありそうだ。
また、海外投資家による日本株買いは続いているようで、今週からはロングオンリー、いわゆる買い持ち高しか作らない長期目線の投資家も日本株買いに動きはじめたとの指摘が聞かれている。
投資委員会で承認を得た後に動くプロセスを踏まえると、これら実需筋の買い越しはまだ続く可能性が高く、日本株の底堅さは続きそうだ。
━━━━━━
★市場、米債務問題・追加利上げを警戒 米雇用統計に注目今週の市場
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB268NA0W3A520C2000000/

今週の株式市場は上値の重い展開か。
米国の債務上限問題がくすぶるほか、米連邦準備理事会(FRB)の追加利上げを巡る警戒感は依然強い。
6月2日には注目度の高い5月の米雇用統計が公表される。
悪材料への懸念から株への積極的な買いは手控えられそうだ。
━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase

※2760東エレデバイスがPTS一段高。
━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━━━━━━━━
「有料版・株投ハタチャンネル」のメルマガ/月々¥550/月(税込) 初月無料!

有料メルマガは、平日月~金の朝8時~8:30をめどに米国市場や、株式・為替相場見通し、朝採れ情報(個別銘柄)、PTS(夜間)などを配信しております。 また高配当利回りや、5/22より《有料メルマガ限定 押し目買いポイント》を配信中です。

━━━━━━━━━━━━
★有料会員実績(5月26日現在)

有料会員実績(5月26日現在)|Takeshi Hatazoe (note.com)
━━━━━━━━━━━━
★29日(月)有料会員向けデイトレ及び短期トレード候補
<半導体関連+高配当利回り>

ここから先は

917字

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。