週明けのプレミアム会員向け注目銘柄(一目三役好転銘柄等)


3月5日(日)youtube動画UPしました。
「日経平均の週明けの予想。今週の重要日程に注目。Noteプレミアム会員向け注目銘柄は一目三役好転+移動平均線上抜け銘柄。高配当利回り銘柄の出遅れにも注目!」

━━━━━━
※私の動画は解説が比較的長いのでいつも見ていただいている視聴者の中には再生速度を1.5倍速で視聴されているようです。あと、今年より話の内容をチャプター分けしましたので、興味のある内容のみ視聴することも可能です。概要欄にまとめています。気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
twitterは @220hata

「畠ちゃん」です。
━━━━━━━━━━
※将来の年金が不安な方、老後が心配な方、高配当利回り銘柄で運用を始めてみませんか?今からでも遅くないと思います。
現在、株投ハタチャンネルの有料会員向けに情報提供しております。

★noteベーシックプラン/500円(税込) /月々(初月無料)
※主に高配当利回り銘柄中心にご紹介しています。
不定期ですが 基本は週に1度の銘柄紹介。

ベーシックプランでは、年初より多くの高配当利回り銘柄をご紹介し多くの方に喜んでいただきました。

◎5401日本製鉄 1/10寄付き2310円⇒3/3高値3183円
3月予想配当180円(22年3月160円) 予想配当利回り5.7%

※今後ベーシックプランのみの情報提供も検討中です。
━━━━━━
★NOTEプレミアムプラン/980円(税込) /月々(初月無料)
「一目三役好転」や、「ゴールデンクロス銘柄」などテクニカル面での買いシグナル点灯した銘柄や「高配当銘柄」、「低PBR銘柄(1倍割れ)」や日経新聞朝刊「市場情報」よりご紹介します。

例えば3月1日にご紹介しました小型成長株で
25日線、75日線ともに右肩上がりで株価右肩上がり銘柄として

【4382 HEROZ】1日株価1157円→6日高値1315円(上昇率+13.6%)

【6255 NPC】3/1寄付き515円→高値593円(上昇率+15.1%)

などの情報提供をしております。

3月1日よりNoteにてプレミアムプランを募集したところ130名以上の申し込みがあり、会員様の私への期待が大きいことが伺えます。
プレミアムプランは初月無料で月々980円とお得なプランです。

プレミアムプランでは、「一目三役好転銘柄」の中で厳選した複数銘柄をご紹介しました。
今回は「一目三役好転」+「移動平均線が右肩上がり」銘柄です。
お申し込みはこちらから↓

今月中はお試し無料なのでお気軽にお申し込みください。
新たにプレミアムプランにご入会の方は、2/1以降のベーシックプラン向け記事を閲覧できます。今後はベーシックプラン向け限定記事もUP予定です。
━━━━━━━━━━
★「有料版・株投ハタチャンネル」¥550/月(税込) 初月無料!
Noteベーシックプランとの相違点は、
有料メルマガは平日朝8時~8:30をめどに
米国市場や個別銘柄情報などを配信している点です。
主に高配当利回り銘柄を中心にご紹介しています。
お申し込みはこちらから

━━━━━━━━━━
★まぐまぐ無料メルマガ
2009年より開始し、登録者数は7700名超。
今のところ多忙を極めていることで 日曜日週1回の配信ですが、今後は配信回数を増やす予定です。

※週明けの相場見通しや、Twitter拾い読みなど配信しており、有料会員の方も是非ご登録の上配信をお待ちください(無料です)。
━━━━━━━━━━
★Noteよりサポートを複数の方からいただいております。サポートご希望の方は下記記事最後尾「気に入ったらサポート」までよろしく御願い致します。今後のブログ活動費の運営に充てたいと思います。
━━━━━━━━━━

★市場に漂う膠着感、景気には再減速の芽(日経より)

市場に漂う膠着感、景気には再減速の芽(NY特急便) - 日本経済新聞 (nikkei.com)

下げトレンドから抜け出したようにもみえるが、米金融政策を巡る不透明感は根強く、市場には膠着感も漂っている。 市場参加者が身動きを取りにくくなっていることをうかがわせるのが「恐怖指数」の異名を持つ米株の変動性指数(VIX)だ。3日には前日比1ポイント超下がり、18台に低下。過去1年の下限の水準に近づいてきた。

━━━━━━━━━━
★米金利の上昇基調続くか パウエル発言や雇用統計に注目
今週の市場(日経より)
米金利の上昇基調続くか パウエル発言や雇用統計に注目 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
今週の株式市場は神経質な展開か。米FRBのパウエル議長の議会証言に加え、1月の雇用動態調査(JOLTS)や2月の雇用統計の発表を控える。米主要株価指数は下げ一服となってきたが、インフレ率の高止まりと利上げ長期化への警戒感は根強い。上値を追いにくい地合いが続く。━━━━━━━━━━
《週明けのプレミアム会員向け注目銘柄》

ここから先は

5,425字 / 3画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。