日経平均日足パラボリック、本日陰転


高校時代から何百回も聴いた
Led Zeppelin   
Stairway to Heaven Live

Stairway to Heaven Live - YouTube

■□■□■□■□■□■□
◎4443Sansan 11/7寄付き1373円→16日高値1844円
Sansanは動画でロングランにご紹介済。

◎4385メルカリ 11/10寄付き2712円→14日高値3190円
メルカリはメルマガ有料会員やベーシックプラン向けにご紹介済。

◎4180エイピア 11/15寄付き1625円→16日高値1731円
エイピアは動画でロングランにご紹介。

◎4259 エクサウィザース 11/15寄付き519円→15日高値575円
エクサウィザースは動画でロングランにご紹介。。

◎4165プレイド 11/7寄付き670円→16日高値990円
プレイドは動画で幾度となくご紹介。
16日グロース市場出来高トップ。
過去には「グロースの解説止めたら?」などの批判を浴びたこともありましたが継続してよかったと思います。

「株投 ハタチャンネル」のyoutube動画はこちらから

今後とも有益な情報を配信していきたいと思いますので
少しでも気に入られたら「いいねボタン」や、「チャンネル登録」よろしくお願いいたします。


■□■□■□■□■□■□
Noteベーシック会員(月々500円)、
メルマガ有料会員(月々500円)にご紹介しております。
「有料版・株投ハタチャンネル」¥550/月(税込) 初月無料!

有料版・株投ハタチャンネル - メルマガ (mag2.com)
・・・・・・・・・
NOTEベーシックプラン/500円/月々

株投ハタチャンネル|Takeshi Hatazoe (note.com)

■□■□■□■□■□■□
まぐまぐ無料メルマガ

「株投 ハタチャンネル」のメルマガ - メルマガ (mag2.com)

※youtube動画でのコメントは不可なので
私へのメッセージ希望の方はメルマガからご返信ください。
■□■□■□■□■□■□
16日の日経平均株価は続伸し38円高の28028円で引けた。米国のインフレ鈍化を示す物価指標を受け、FRBが利上げペースを緩めるとの期待が投資家心理を支えた。一方、ポーランドに着弾したロシア製ミサイルを巡って地政学リスクの高まりが警戒され、下げる場面も多かった。
東証プライムの売買代金は3.5兆円。

午前はNATOに加盟するポーランドに着弾したミサイルを巡り、ロシアと欧米諸国の対立が深まるとの警戒が広がった。運用リスクを避ける売りで下げ幅は一時250円に迫った。ただ、バイデン米大統領が後にミサイルについて「ロシアから発射された可能性は低い」と述べるなど、過度な警戒感が後退すると日経平均先物を中心に買い戻しが入った。

15日の米株式市場では、10月の米PPIが市場予想を下回り、主要3指数が上昇した。インフレのピークアウト期待の高まりで米長期金利が低下し、東京市場でも半導体関連銘柄を中心にハイテク株が買われた。

市場では「FRB高官による米株高を強くけん制する発言は少なく、金融引き締めや景気減速懸念に対して楽観的な見方が出てきている」との声があった。

米共和党のトランプ前大統領は日本時間16日、2024年の次期大統領選に出馬すると表明した。
市場では相場への影響は限定的との見方が多かった。

高値追いした銘柄として、8035東京エレク、6857アドバンテスト、4063信越化学、8031三井物産、5713住友鉱山、6526ソシオネクストなど。
一方で、9020JR東日本や9201JALや3099三越などインバウンド関連は調整が続いた。

日経平均終値は5日線27938円を終値で維持した。
ローソク足の長い下ヒゲからは買い意欲もうかがわれ、上昇基調の 継続に期待をつなぐ。
ただ、28000円付近での足踏みの様相もあり、日足パラボリックは本日陰転には注意。
有料会員や動画でお伝えしていますが、空売り比率や日経VIは日経平均28000円台は高値圏を示唆しています。

マザーズ総合は4日続伸。米長期金利の低下を受けて、グロース株が物色された。
ロシアを巡る地政学リスクが伝わったが「マザーズは内需銘柄が多く、影響は限られるのではないか」との見方も聞かれた。
9227マイクロ波化学、2195アミタ、IPOの5134POPERなどがストップ高。
4478フリーや7342ウェルスナビ、4051GMOFGなどが大幅高。 

出来高上位組では4165プレイド、4477Base、2158Fronteo、4448チャットW、4180Appierなどがしっかり。
■□■□■□■□■□■□

★twitter拾い読み

━━━━━━
ポーランド地元記者
*同国に着弾したミサイルは『ウクライナによって迎撃されたロシアのミサイル』である公算大
━━━━━━
最善シナリオは、来月CPIがまた下がる(連続2回目)。
翌日FOMC 50bpsの値上げ。
1月12日、CPIがまた下がる(連続3回目)。
2月1日25bpsの利上げが最後。
だとしたら10月が今回の底。
うーん。可能性は低いと私は思う。
大体S&P500のPE過去に比べて全然低くない。
私は今回もベア相場の上げに1票。
短期の波で遊ぶ。
マリーさん
━━━━━━
保有株に愛着を持つのは良いことだと思いますが、悪材料が出たら愛着は捨てること。そうしたサバサバした関係性が良い。
━━
株式投資は取引記録をつけることが重要です。
儲かっているのか損しているのか確認せずになんとなく売買してたら、改善活動に繋がりません。
━━
損切りを徹底できている人の保有銘柄は含み益の銘柄の方が多い。
みなさんは損切りを徹底できていますか?
━━
投資で損をした時に損を取り返そうと熱くならないこと。そんな簡単に取り返せて元の状態に戻せるわけがないですし、さらなる損失に繋がり痛手を大きくします。
━━━━━━
3人で100円ずつ出し合って250円の品を買う。
おつりの50円を10円ずつもらい、余りの20円は募金。
100円出して10円戻ってきたから出費は90円、3人で270円。
募金した20円を足して290円。残る10円はどこ?
━━━━━━
『玄関掃除』の開運効果が凄すぎる。
「毎日掃除を続けたら仕事が増えた」経験あり!
実践した人の体験談は「臨時収入が入った・人間関係のトラブルが減った」など多数。
掃除方法は
①たたきを水拭き
②玄関を明るく
③香りの良いものを置く
④掃除で運気UP
■□■□■□■□■□■□
≪ベーシックプラン向けひとりごと≫

ここから先は

335字

ベーシックプラン

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。