見出し画像

買ってよかったもの#6

今日は、組み立ての続きです。



ログを組み上げていき、ドアの枠、窓の枠をはめ込んでいきます。
私のミニログは、左にドア、右に窓になっていますが、カタログでは逆だったのです。でも、南側の側面を窓にしたくて、そうすると、北側に正面の窓。その前のデッキ部分にテーブルを置く!(頭の中のイメージです)

として、反転させました。これができるのも、ログハウスのいいところですね。写真では、左側が南、右側が北側です。(左右反転はOKなんですね。)

形になってきた!

もう、うれしくてうれしくて!

だって、1段組み上げるごとに形になってくるんです。ドアの外枠や、窓枠を入れてみてください!
 それこそ「ログハウス!!」の形になってくるではないですか!
もうあっという間に組み上げました。
基礎が1か月かかったのに、この形になるまでたったの2日でした。
まぁ、暗くなるまでやりましたけどね・・・。

やっちゃうでしょ!

そうしてね。横から見ればミニログの完成!!ってとこまで来るともう嬉しさの絶頂!


妻からは「すごい。もう出来たの?
長女からは「どうやって、そんな高くまで組み立てたの?」(脚立でできるよ)
次男からは「パパすごい!
長男は・・・「・・・

とにかく、自分が一番うれしいのです。形になるんですから。

横から見ればね!

ホントに、あっという間でしたね。

そして、一番心に染みたのは、

中に入って見上げた時。


木の匂いのする床に、寝転びながら、空を見上げます。

「ふーっ。」
「できたな!

たった2日でここまでできると思わず、達成感がこみ上げてきたのです!
やった感に浸りながら、疲れた体を横たえながら、空を見ると雲がゆっくりと流れて行く!

なぜだか、この瞬間が一番の感動!!でした。

見上げてみたのです


ところが・・・


です。


ふと気づいたのです!








もし、雨が降ってきたら・・・?!






今日はここまでにします。


君とぼく

最後までお読みくださりありがとうございました。
ありがとう、が似合う一日でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?