見出し画像

読書ログ:「時間がない」から、なんでもできる!時間密度を上げる33の考え方

「時間がない」から、なんでもできる!時間密度を上げる33の考え方
by 吉田穂波


1.あらすじ(本の要約)


「忙しいから」「子どもがいるから」とあきらめていること、ありませんか?
目が回るほど忙しい。仕事に追われ、自分の時間がない。
子どもが小さいから、やりたいことは何もできない……そんなふうにあきらめていること、ありませんか?
その一方で、何かしなければならないことがあるときに限って、
机の上を片づけたくなったり、普段手をつけない整理を始めてみたりすること、ありますよね。そんな「忙しい!」「時間がない!」というときにむくむくと湧いてくる「あれやりたい」「これやってみたかったんだ」という思い、これってじつは、自分を次のステージに導くエネルギーなんです。
「時間の制約があって、やらなければならないことに埋もれているときこそ、やりたいことを始める最大のチャンス。」
時間がないということは、集中のカギであり、なによりの時間術。――そう語る著者の吉田穂波さんは、産婦人科医の仕事と、3人の子どもの子育て、
そして受験勉強を同時並行させ、見事ハーバード公衆衛生大学院への留学を実現、大学院修了間際には第4子を出産して帰国したというパワフルウーマン。研修医時代は寝坊常習犯だったという「元落ちこぼれドクター」が周囲の人たちの力を上手に借り、周囲の応援を力に変えてデコボコ道を走ってきた。時間も制約も味方につけて、やりたいことを、ぜんぶまるごとかなえるヒント。(Amazon商品説明より抜粋)

2.重要だなと思った点まとめ


  • 生きていくうえで大事なスキルNo.1は「困った時に人を頼れる力」

  • 無限に時間があったら、やりたいことってできないもの

  • 時間がない時ほど、やりたいことが産まれてくる

  • 全ては同時進行、順番にやる時間はない(苦しくとも、ながら作業)

  • 期限があるから、加速できる(期限大事。)

  • 常識を捨てる(それって、誰が決めたこと?)

  • 世界で戦うには「交渉力」「諦めない力」「食らいつく」が大事③

  • 日常にある「小さなもやもやリスト」も作成すると◎

  • 大きな石(重要タスク)から取り掛かる

3.感想など全般

■ 子育てしながら同時進行、すごすぎ・・・。

自分も海外留学経験がある&子育てしながら大学生をしているので、かなり身近な出来事として捉えることは出来たけれど、それにしても・・・
幼い子供がいながら、超絶難関のハーバード大学大学院に留学&留学前中に2人の子供を出産するなんて、神業だとは思う。常人離れはしている・・・。
身体的に強いのだろうし、もちろん賢いし、学びへの意欲というか、学ぶことがめちゃくちゃ好きなんだろう。
自分の周りにも、やはりこういうタイプの人はいるけれど学ぶことが趣味でありストレス発散法でもある、といった感じで自分みたいな平凡な人間とは少し違う感性を持っているなーという感覚。
でも、やっぱり自分も多少は向上心もあるので書いてある内容の一部は、勉強になるしなるほど!と思った。

■海外で渡り合っていくなら必須のスキル「交渉力」と「人に助けてもらう力」

やはり、海外で生きていくためのスキルというか、日本でずっと生きていくならばそこまで必要性を感じないけれど、特に幼い子供や家族を抱えたらより一層必要だよね、と思うスキル。
それがしっかり記載されていた。

★交渉力
★助けて!を言える能力

この二つは、本当に大切。
自分も両方とも苦手で、特に日本にいると正しいことをすれば基本的には正しい答えが返って来るというか。「ルール」が全てな日本なので、良くも悪くも交渉をするような予知って平民にはあんまりない気がする。
しかし、筆者の言う通りアメリカをはじめとする海外では・・・「交渉力」を出すことで結果が変わるようなことが日常茶飯事。(というか常識?)
なので、「何言っとんじゃ?こいつ・・・」って赤子みたいな英語でも良いので自己主張するのが大事。
個人的には交渉術って全然できていないので、ハーバード流交渉術?的な本は読んで勉強したいなと感じた。

あと、「助けて」を言える能力。
これは、筆者が自分の子供にどんな人間になってほしいか尋ねられたときの回答
①自分で選択できること
②相手の気持ちを大切にできること
自分が困っていたら、周囲の人達に助けを求められること
からピックアップ。
日本人って特に「人に迷惑をかけちゃいかん」っていう思いが強すぎて、なかなか人に道を聞いたりすらできない。(自分が本当にこれ)
でも、人に頼ること=相手を信用しているという証拠なので、相手にとっては迷惑ではなくて頼ってくれてありがとう的なことだって、頼む方もプラスに考えるのが大事。
そして、同じくらい大事なのが感謝の気持を表すこと。

4.最後に

子育て中は本当にマルチタスクばっかりになるけど、人や仕組みに頼れるだけ頼って良いのだ。
そうやって、できた外とのつながりを大事にして、そういう繋がりが一生の宝物になったら、素敵。

さて
息子がお昼寝から起きたので、このへんで・・・。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?