ユニクロに行った日

ユニクロに行く

ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツが着心地・使い勝手共に最高の為、買い足しに店舗に行った。

目当ての商品だけ買うつもりが、メンズのキューバシャツが可愛かったり、レイヤード用に丁度良さそうなTシャツが3着1500円で販売されていたり、完売続出だったエアリズムマスクが普通に店頭に並んでいたりで、結局1万円近く使った。

後悔はしてない。





15時くらいに外を歩いていたら、前方で6人くらいの人が同じ方を向いて写真を撮っていて、カメラが向けられている方を見てみたら遠くに虹がかかっていた。

私も撮りたくなったけど、この団体の一味になるのはなんかイヤだったので、普段の歩行速度を保ちながらスマホのカメラを起動しつつ撮影スポットに接近し、シャッターを切るほんの0.5〜1秒間だけ歩行スピードを落として虹を撮影、そしてスマホを仕舞いながら普段の歩行速度に戻してその場を通過。





私はこれを「秘技・歩きながら撮影」と呼んでる。(呼んでない)





後で見返したらそんなに綺麗でもなかった。立ち止まってちゃんと撮ればよかった気がする。





ビニ傘

バス停に向かう途中、急に雨が降ってきた。

晴れ女を自負しているため、天気が不安定な日であっても折り畳み傘を持たずに出かけることが多々あるが(私が外に出てる時間だけ雨が降らない、とかが本当によくある)、今日はタイミングが合わず降られてしまい、仕方なく途中で100均に寄ってビニール傘を購入した。



店を出て、買いたてのビニ傘を差して歩くこと10メートル。


あんなにザーザー降ってた雨はみるみる弱まり、バス停に着く前に止んだ。









「ゲリラかよ……………」









私が度々ゲリラかそうでないかを読み間違えるせいで、我が家の傘立てにはビニール傘が何本もある。
壊れてくれれば処分して減らせるのに、物持ちがめちゃくちゃ良いので何度使っても傘達は壊れる気配がない。


そしてギチギチになる一方の傘立て。





「折り畳み傘、持ち歩けば良いんだよなァ」
と思ってはいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?