𣘺本雅好

椙山女学園大学/大学院准教授。博士(工学)。デザインパッサー。卒業設計マニア。専門:環…

𣘺本雅好

椙山女学園大学/大学院准教授。博士(工学)。デザインパッサー。卒業設計マニア。専門:環境心理学、建築計画、感性デザイン。群馬県生まれ/1973。東京大学大学院博士後期課程修了/2001。日本建築学会奨励賞/2003等を受賞。共著に「設計に活かす建築計画」/学芸出版社 等。

最近の記事

コトづくり研究所が西山商店街に!

【𣘺本家、ネクストステージへ!】 晩秋の頃、「コトづくり研究所」が、西山商店街にできますよ! 「コトづくり研究所」は、みんなで、たのしいコト、あたらしいコト、おいしいコト、したいコトをつくる研究所です。 場所は、なんと、ニシヤマナガヤのお隣で、元ウェンディ・マム&水都軒の角地! そして、1階には、2022年3月からニシヤマナガヤ2階レンタルスペースでおこなっている奥さんが主宰するおもてなしお料理教室「Happy Food ♪ Lab.」が実店舗として入ります! それ以

    • 全国の卒業設計・制作展&講評会 2021

      デザ女開催のために、毎年、全国の卒業設計・制作展&講評会をリサーチしてたんだけど、今年もやってみたので、公開。 卒、21で女性建築家4名の講評や、4地区で講評する中川エリカさん、が特徴ですかねー。 世の流れ的には、オンライン講評とかになるのも多いかもしれませんね。聴講は特に。どんな卒業設計に出会えるのか楽しみにしてますー。 【全国の卒業設計・制作展&講評会 2021 】 ◆​全国合同建築卒業設計展 卒、21 2021年2月19日(金)-2月22日(月) 1日目:冨永美

      • 𣘺本家、2021年から、都市型2拠点生活を始めるってよ!

        新年あけましておめでとうございます。 さて、新年早々ですが、𣘺本家、2021年から、都市型2拠点生活を始めるってよ! かれこれ椙山15年目で、色々と思うこともあり、2020年4月に、しれっと、肩書きを前々から温めていた「デザインパッサー」に変えてました(←気づいた人おらんやろ笑)。 その矢先に新型コロナウィルス感染拡大で、日常が大きく変わり、今までの取り組みができなくなったこともあったり、逆に、新しい取り組みができるようになったりと、激動の2020年が過ぎ、その過程で、

      コトづくり研究所が西山商店街に!