見出し画像

これは荒ぶるべきペットボトル

暑いですね。これからなでしこジャパンの応援です。応援で熱くなりそうなので、ペットボトルで荒ぶった話を投稿します。

先月、山手線のホームで「水ゼリー」なるものを発見しました。36度越えの日だったので、思わず購入しそのまま山手線に乗車。

猛暑で人出が少なく座れたため、マジマジと観察。

水でゼリー?凍らせるとシャーベット?
強く振るのか。

好奇心を抑えきれなくなったはそやmは、

山の手線内で荒ぶる♪荒ぶる♪

いい大人が狂ったようにペットボトルを振り出し、嬉し気に笑っているので注目を浴びてしまいました……

乗車人数は少なくても視線って刺さるんですね😨

振った後のペットボトル。少し塊ができているのわかりますか?
ペットボトルの口からのぞくとこんな感じ。

なんとなく固まっていますよね?このまま飲むとラムネ味の水の塊が口の中にチュルン♪と入って面白いんです😊

塊の状態で水が口内に留まるのでゆっくりと水分補給ができます😊一気飲みできないので、水中毒にもならないです😳💡

このまま飲み切ろうかとも思いましたが、水ゼリーがどれくらいプルンプルンか皆さんに伝えたくて家に持ち帰り、コップに移して撮影してみました🙌

塊感、わかります?
ダフやんがスプーンを持ってきてくれました😊
スプーンですくうと塊が✨

JR東日本が販売するAQUAシリーズだからか、宇都宮にヴァンフォーレ甲府を応援に行った時も、この前の神明の花火大会で山梨に行った時もJRの自販機で売られてました。

ラムネ味の水をチュルン♪と口に含むと気持ちいいです😊

ラムネのように炭酸パチパチはありませんが、スーっとした清涼感を得られます。JR東日本管内を利用される方でラムネ味が苦手でなければ、一度試してみてください🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?