酒蔵ギャラリー六斎探訪記②
ギャラリーと銘打つだけあり、室内は萬屋酒造店の歴史と共に古の文化にも触れられる展示となっております。
日本酒のできあがりをわかりやすく解説するパネルから、
ミニチュアを使用した説明まで、どの世代が見ても興味の持てる展示です。親は試飲、お子様は夏の自由研究に一石二鳥の施設だと思いませんか?
これはもう、社会と理科の勉強を総合したものですよ!
堂々とお酒を飲んで良い環境が整っていますね!
夏休み、自由に出かけられる世の中になっていましたら是非🙌
昔懐かしい酒瓶がセンス良く飾られ、
酒造りに使われた道具が展示されています。でも、展示品なので触って良いかは係の人に確認してくださいね。
こういう説明を見ていると日本人って数学の才があるのだなあ、と思ってしまいます。勉強って机の上ではなく体で動いて学び取るものかもしれません。
歴史ある酒蔵ですので様々な賞を受けています。
おお!美しいラッピング🙌大切な人へのプレゼントに最適だと思いませんか?
春鶯囀の純米大吟醸酒の気品にうっとりとしていると、あら?
右奥に?
じゃじゃーん🙌
ありました!こちらが酒蔵ギャラリー六斎の利き酒コーナーです🙌
水も同時に出してくださるので、一種類飲むごとに口の中を清めることができ、しっかりと味を確かめられます。
純米酒から大吟醸、季節のお酒まで幅広く試飲させていただきました。
感染症対策もしっかり行って試飲はしますが、係の方と好みについてゆっくり話せるため、会話が弾むと新たなお酒を出してくれます。
ものすごく親切です。
飲んでいる途中でぽわーんとしてくるとお水をグビっと飲むのですが、スッと水を足してくださるので、感謝しかありません。
この水も美味しかった。美味い酒のあるところには美味い水あり、です。
他にお客さんがいなかったため、ゆっくりと何種類も味わえました。
本当に親切なギャラリーです🙌
車での来店でないかをきちんと確認してからの試飲となります。
身延線の駅からは離れているので、最寄りの市川大門駅からタクシーか、甲府駅から出ているフォレストモール富士川行きのバスの利用がおすすめです。
酒蔵ギャラリー六斎とフォレストモール富士川は徒歩圏内です。
明日は、カフェスペースや中庭などの紹介をいたします。
つづく。
昨日の探訪記はこちら👇
ホームページはこちら👇