見出し画像

【ワクチン接種3回目】喉痛のち、こめかみピキーン

本日は3回目の報告です。

全ての方の参考になるとは思いませんが、これから受けに行かれる時の不安軽減の一助となれば幸いです。

まずは感想。

1、2回目よりは軽かったです。多少は体が、

「あ、知ってるワクチンだ」

と認識してくれたのでしょうか?

それか、3回目ということで私が昨年よりリラックスしていたのか?

高熱やリンパの腫れで苦しまれている方もいらっしゃるので、はっきりとは言えないため、これもわからないですね。

こういう部分が早くデータとしてまとまると安心です。

私の体験談もデータとして使って欲しいな🙌

<3月25日>

1. 接種前に病院で体温を測ったら「34.9」と表示され、笑われる。18時に五十肩ではない左腕へ接種。痛みも違和感もなし。

2. 15分待合室で待機後帰宅。帰りにコンビニに寄れるくらい元気。

3. 20時過ぎ。左腕がボワボワし始める。頭痛と喉痛、左腕痛が始まる。

4. 左耳の下と鎖骨近くの首がピンポイントで痛みだす。リンパの部分?

5.左半身が重いので、 23時前から布団でゴロゴロ。noteを見ながら寝落ち。 

※病気ではないので食欲は全開。

<3月26日>

1. 明け方咳き込む。

2. 9時に熱を測ると36度3分。平熱より高め。喉痛し。左耳の下と鎖骨近くの首に痛みあり。腕もカチコチになり痛い。左半身重い。

3. 昼過ぎから体が温かいと感じたので図ると36.9度。喉痛が激しい割にはそれほど熱は出ない。ただ、平熱が34度後半なので自分的には高熱。たまに咳。眠気に襲われる。

4. その後、36度前半と37度を繰り返す。起きていると体が温かくなり熱が出て眠気へ誘われるの繰り返し。(亜弓さんの夢を見てうなされる)

5. ワクチン接種1、2回目では発熱前特有の手足の冷えや悪寒があったが、今回は全くなかった。しかし腰痛はあった。寝ている間ずっと腰と腕が痛い。五十肩が連動して痛い

6. 喉がとにかく痛くて咳が出る。

※病気ではないので食欲は全開。全開な上になにを食べても体に栄養が染み渡るように感じる。壊れた機械のように「美味い美味い」を連発。この日に「たべる牧場いちご」を満喫。

<3月27日>

1. 朝8時に目覚める。体が軽い。喉も腕も腰も痛くない。眠気もない。やったー!復活。

🙌🙌🙌

と思ったのですが。

本日3月28日、朝から左こめかみがピリピリと不快な感じで痛みます。頭痛薬が効かないピリピリとした不愉快な頭痛です。

午前中はなんとか我慢できたのですが、午後はピリピリからピキーンへと痛みが変化し出して、不快MAXとなり整体院へ行きました。

こめかみの痛みだけでなくて首から肩甲骨、わきの下にかけて張っているから少し反応が残っているのかもと、ほぐしてもらいました。

ワクチンの副反応は忘れた頃にやってくる、というのをすっかり忘れて日曜の体の軽さを満喫していました。1、2回目もそれで痛い目にあっています。

やはり接種後は4日くらいは許されれば用心すべきかも、です。

ただ、去年とは違い今回は水分摂取がスポーツドリンク+白湯でした。

もし、明日までに腸に異常な変化が起きなければ、毎日の白湯習慣により内臓が健康へと導かれているといえるでしょう。

1~3回目で共通して実感したことは、日頃から弱い部分が具合が悪くなる、です。

私の場合は喉・腰・腸でしょうか?

だからもし、今回腸に異変が出なければ白湯のお陰かもしれないので、友人にお礼を言おうと思っています。

喉の痛みだけはつらかったです。ただ、2回目の時のように声が出にくくはなりませんでした。

もし、これから3回目を摂取されるならば、なるべく体調を整えてから行かれるようおすすめします。

今回は五十肩の痛みが増しました。寝返りした瞬間の激痛ったら😨熱による悪寒で起きなかったから、余計残念に感じました。

実は五十肩の痛みは年明けくらいから始まり3月前半がMAXで、最近は良くなりつつありました。金曜から土曜にかけてはMAXに近い感じの痛みだったと思います。

ただ、日曜は五十肩も感じないくらい体が軽く、右腕が伸ばせないのを忘れて物を取ろうとしたら激痛が。

何事も徐々に回復を待つのが一番ですね。

とりあえず1回目と2回目も貼っておきます。

というよりかワクチン接種用のマガジンを作ろう。私自身が振り返りしやすいから。

本日はいつもより長くなり申し訳ありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?