見出し画像

菊花賞 2022 予想

 
皐月賞、ダービー馬が不在の菊花賞。今年の皐月賞は平均ペースで最後2Fの加速勝負、ダービーも平均ペースで後半4Fのスピード持続力勝負だった。阪神3000mという条件を考えると高い次元の後半スピード持続力勝負になる可能性があって、そうなるとダービーの結果と内容の方が菊花賞では参考になりやすいと思う。そんな中でアテというか物差しにしやすいのがダービー3着のアスクビクターモアだろう。

アスクビクターモアは皐月賞で0.4秒差の4着、ダービーが0.3秒差の3着という実績であり、今年の皐月賞、ダービー馬不在のメンバーの中では最上位の馬になる。過去の例を見ても皐月賞馬やダービー馬不在のケースは皐月、ダービーで善戦した馬が勝つ事も多いレースであり、アスクビクターモアはまさしくその条件に当てはまるタイプではあるが、今年はどうなるのであろうか?

そのアスクビクターモアの前走はセントライト記念で皐月賞、ダービーと同様に前半要素の強みを引きだして直線で再加速を見せて…という内容で2着。ただしゴール前の最後の最後でガイアフォースに持続力の差で交わされている。道中若干掛かり気味、菊花賞に向受けて仕上げ途上だったというある程度の言い訳はできるものの、得意の形ながら後半の持続力という面で遅れを取った内容だった。

この世代の物差しとなり得るアスクビクターモアを持続力の差で勝った◎ガイアフォースはここでも強気になれる。

セントライト記念では持続力とコーナーの加速を見せており、阪神3000mという舞台で必要な要素を全て見せた意味は大きい。持続力勝負型の馬も揃ったメンバー構成ではあるが高いレベルで勝負できているのはこの馬くらいであり、最内枠と極端な枠に入ったものの持続力型の有力馬が揃って外枠に入った状況からしてもかなり良い条件になったとも言える。元々先行機動力を生かせる馬で、前半要素を生かす形でも勝負できているタイプ。内枠からある程度積極的に運んで持続力の差を生かし切っての好走に期待をして本命としたい。

相手筆頭は○ドゥラドーレスを。前走の藻岩山特別では後半の持続力勝負で他馬を圧倒する内容を見せており、皐月賞、ダービー上位馬が少ないというメンバー構成ならこの馬にチャンスがあってもおかしくない状況。距離的な問題はほぼ全馬が抱える要素でそこまで気にしなくても良いと思うし、エンジンの掛かりの遅さからもむしろ距離が延びても良さそうな雰囲気。それよりもゲートの方が不安で、せめて五分の発馬なら…という好勝負になっても良いように思えるので対抗としたい。

3番手は▲アスクビクターモアを。正直これ以上評価を下げる訳には…という感じの3番手評価。純粋に皐月賞、ダービーで世代トップクラスとの戦いで一定の結果と内容を残している所を評価したいのと、本命に推しているガイアフォースとはセントライト記念では僅かにアタマ差の内容ならここでも十分な期待は出来るはず。皐月賞、ダービーと両レースとも前半要素を生かし切っての内容で、今回も前目で上手く運べればそこまで大きく崩れる要素も見当たらない。立ち回りそのものは巧いタイプで決め手勝負の形にならなければ…という所と、総合力という面ではこのメンバーでも上位という所も認めて3番手としたい。

後は持続力そのものは高く捲り戦法が嵌り切れば…の期待感はある△ディナースタ、阪神実績と持続力の高さを生かし切りたい△ヴェローナシチー、前半要素に不安を抱えるも後半型の競馬に徹して噛み合い切れば面白そうな△ボルドグフーシュ、神戸新聞杯で意外と持続力の面で良さが見て取れた△ヤマニンゼストまでを候補としておきたい。
 

◎ガイアフォース
○ドゥラドーレス
▲アスクビクターモア
△ディナースタ
△ヴェローナシチー
△ボルドグフーシュ
△ヤマニンゼスト

【買い目】
3連複:◎-○▲-○▲△
3連単:◎→○▲→○▲△
(3連複9点 3連単10点)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?