見出し画像

有馬記念 2023 回顧


【レース展開】

M(ミドル)平均型 後半SP持続型 60.3-60.1
7.0-11.3-11.9-12.0-12.0-12.2-12.5-11.9-12.2-12.0-12.0-11.7-12.2

平均ペースでの後半SP持続力勝負の展開。終始12秒台前後の持続ラップの中で中盤で一瞬だけ緩んだものの、仕掛けも早い形になっていて後半6FのSP持続力勝負。その上で4角から直線半ばでひと足を求めらていて、後半で持続力と加速の両面を引き出す必要があったレース。

ドウデュース 1着

【決め手】後半待機策で後半型の競馬に徹する・3~4角の捲りで違いを作る

出負けもあったが序盤から控える構えを見せて後方からの競馬。前半は少し行きたがる面をみせつつ何とか抑え込んでの追走で、1周目正面スタンド前で外に持ち出して後方外目の位置取り。向こう正面中ほどで外からジワッと動き出しを見せて、3角過ぎで馬なりで進出を開始すると4角手前で大外を回って一気に好位外目まで押し上げ、直線入口では中団勢を完全に捲り切って2番手の一角につけて直線は内目へ。直線は4角から捲り切った勢いそのままに、序盤から伸びを見せると逃げるタイトルホルダー(3着)を猛追。最後1Fからは内から自身と同様に伸びを見せていたスターズオンアース(2着)と馬体を併せての追い比べに発展。ゴール前数週メートルで逃げる3着馬を捉えて先頭に立つと、内で追いすがる2着馬も退けてゴール。

後方待機策に徹して後半要素を目一杯引き出す形での勝利だし、平均ペースの中で加速、持続力を含めた後半要素で他馬との違いを見せた形。今回は後半6FのSP持続力勝負の中でも最後1Fがそこまで大きく落ち込まないラップ推移だし、その中で後方から差し込めたのは凄いのひと言。高いSP持続力を示したのと同時に、3~4角で外から動いて行く所で明確な違いを作り切ったのも勝因の一つ。特に3~4角は馬なりで外から捲る形になっていて、また4角までに完全に捲り切れたのは大きい。

あの形で4角で大外になるとかなり厳しくなるが、捲り切ったおかげで(あくまでも中団馬群を)直線入口では中目に入れているし、直線では完全に内を通る形に持って来れた。ここでコースロスを防ぐことが出来た意味は大きく、最後1Fは好位内目から伸びを見せていたスターズオンアース(2着)に寄せいって進路を絞る事にも成功(完全に寄席に行っている訳ではないし、決して不利を与えている訳ではない)。3~4角の捲りという戦法が功を奏しているとはいえ、コースロスを防げた意味のが勝利への大きな要因になったと思う。

【レース関係者コメント】

武豊騎手)
「ドウデュースも私も帰ってきました。状態はすごくいいなと思っていた。この馬のいいところだけを出すことを考えて、ラストの脚はいいものを持っているので、それを引き出すことだけを考えていました。道中は少し元気が良すぎたところがあったので、残り700メートルぐらいからこの馬の末脚を出すことだけを考えて。4コーナーを回った感覚がよかったので、なんとかなるかなと思っていました。ダービーのあとは苦しい思いをしていたけど、この馬はこんなもんじゃないと思って、ドウデュースが一番強いと思って頑張りました。G1・81勝目。これまでいい馬に恵まれて、きょうもドウデュースという名馬と有馬記念に挑めて、本当に幸せだなと思います。やっぱり競馬はいいなと思います。これからも応援してください。メリークリスマス」

スターズオンアース 2着

【決め手】大外枠も好発から先行策が奏功・終始内々回ってコースロス防ぐ

好発から迷わず先行策を取って比較的楽に最初の3角までに2番手の位置を確保。道中はそのまま2番手追走の形で、2角過ぎから逃げるタイトルホルダー(3着)が引き離す形の逃げを取っても、ジッと自分のペースを守って2番手追走。3角手前で躓くシーンもあって一瞬立ち遅れて3番手以降の馬の接近を許すも、慌てず騒がず自身のペースを守って内々でジッ待つ形で3角を回って、4角で仕掛けて行って直線へ。直線序盤から半ばで最内から伸びを見せて前を猛追。少し内にモタれ気味だが、加速を引き出して最後1Fからは勝ち馬(ドウデュース)と馬体を並べての追い比べに発展。最後100mからは逃げ粘る3着馬と勝ち馬との間の狭い所を衝く形になるが、そこを抜けて2番手浮上。さらにゴール前にかけて勝ち馬へ迫ろうとするが、若干脚色が鈍る形になった所に勝ち馬にグイっと前に出られて半馬身差の2着まで。

懸念された大外枠だが好発と鞍上の思い切りの良さもあって、スッと前に行く形から意外なほどスンナリと好位を確保できたのは大きい。その後は終始2番手を追走して、勝負所も内々を回る形でありコースロスが殆どない状況を作ったのが好走の要因だろう。ちょっと3角手前で躓くような感じから後続の馬に一気に接近を許す形になったが、慌てず騒がず内々で自分のペースを守り切って直線のひと足を引き出す事に専念できた感じ。最後は勝ち馬と比較して持続力の面で少し足りなかった感じはあるも、この馬としてはほぼ完璧な形の競馬が出来たと思う。大外枠を嫌われて人気を落した感はアリアリだが、結果的に好発からスンナリの先行策が極めて有効だった内容になる。

【レース関係者コメント】

(C.ルメール騎手)
「16番からいいポジションをとれた。スタートで力をロスしなかった。そのあともずっとマイペースで走れて、最後は伸びてくれたが内にもたれてしまった。直線でずっと右に行っていた。それで負けました。枠は関係なかった」

(高柳瑞樹調教師)
「ゲートは最近出てくれているし、無理せず位置をとれたのは良かった。3コーナーで内にもたれてラチに接触。バランスを崩したし、最後の直線も内にもたれた。フェアリーSのときひどかったけどそれ以降はなかったが、今日はロスのあるところが出てしまった。この後は放牧に出して考える」

タイトルホルダー 3着

【決め手】主導権握って平均持続ラップを演出・自分の形で出し切る競馬

発馬五分も押して押してハナを取り切る形。道中は主導権を握って平均ペースの持続ラップを演出。前半である程度後続を引き離す形でリードを作ると、向こう正面で少し緩めて3角手前からジワッとペースを引き上げてのロングスパート戦を演出。3~4角もヘタに緩めずに4角から仕掛けて後続とのリードを保ったまま直線へ。直線序盤でグイっと伸びて後続勢を突き放しにかかって、最後1F地点でも後続に2.3馬身のリードを保っていたが、最後100mからは1.2着馬に喰いつかれて3番手後退。ゴール前はそれなりに甘くなったが、しぶとく粘りを見せてゴール前で4着馬(ジャスティンパレス)の追撃を凌いで3着を死守。

主導権を握る形だが、今年は途中で緩める事なく平均持続ラップの流れを作り出すという思い切った勝負してきた。これが奏功した感じで後続勢は押し上げのタイミングが難しくなったし、自身も最大限のリードを保って直線に向くことが出来るなど最高の形を作り上げたと思う。4角でも積極的な仕掛けから直線半ばでひと脚を使えているし、久々に自身の土俵に持ち込んで勝負ができた印象。まあそれでも最後は後半要素の差が出て3着に甘んじる形になったが、結構思い切った勝負に出た中で先行機動力と直線で再加速を引き出せているのは立派。ラストランではあるが、ここでの0.3秒差3着は価値のある内容だったと思う。

【レース関係者コメント】

(横山和生騎手)
「残念。あそこまでいったら勝ちたかった。秋3戦目ですけど、しっかりこういう状態にもってきてくれてスタッフに感謝しています。らしい競馬で、あわやという場面もつくってくれたし、カッコ良かったです」

ジャスティンパレス 4着

【決め手】最後方待機策で後半勝負に徹する・勝負所のコースロス致命傷?

出負け気味から序盤は控える構えを見せて、そのまま最後方まで下げる形。前半はそのまま最後方待機で、3角手前で外からジワッと進出を開始。3角からは大外を回って押し上げを開始して、4角で大外から一気に動きだして直線も大外へ。直線は大外から伸びを見せてはいるのだが、上位馬に対しての差が大きすぎる。それでも最後1Fでしぶとく伸びて前との差を一気に詰めたが、ゴール前で逃げて脚色が鈍ったタイトルホルダー(3着)に肉薄するのが精一杯の4着まで。

控える形から最後方で構えて後半勝負に徹する形。最後はしっかりと伸びきる形を見せて上位馬に肉薄しているし、高い次元の後半SP持続力勝負の中で一定の内容と結果を示したと思う。ただ3~4角の一連の動きの中で終始外々を回る形になってしまい、特に4角から直線入口で大外を回る形でのコースロスが致命的だった。非常に対象的なのが道中ほぼ同位置にいた勝ち馬(ドウデュース)との差で、勝ち馬の方は4角までに捲り切って直線入口では内目に入れている。勝ち馬限定との比較で見るとコーナーでの加速力で差が出たとも見れるし、根本的に3~4角で動き出しのタイミングが遅すぎたと見ていい(何度も言うがあくまでも勝ち馬との比較で見るとである)。最後の直線は結構しっかりと伸びきっていて、上位馬には0.2秒以上の差がついたが3着馬(タイトルホルダー)とは僅かに頭差という結果。勝ち切る所までを望むのは難しかったかもしれないが、それでも3着は確保できる可能性は十分にあったと思う。

【レース関係者コメント】

(横山武史騎手)
「返し馬から明らかに前走より状態が良くて、落ち着いていました。この感じならゲートは大丈夫かと思ったけど、入ったら後ろにもたれて何度も立ち上がってしまった。出られれば色々考えたけど、出られなかったぶん腹をくくりました。ドウデュースが相手だと思い、いいマークはできたけど、コーナリングでギアが上がる子じゃなくて、そこで離されてしまった。1番人気に応えられず、申し訳ないです」

シャフリヤール 5着

【決め手】好位追走も直線伸びきれず・4角での反応の悪さが致命傷に?

発馬五分から早々に好位内目を確保。道中は好位内目でゆったりとレースを進めて、3角からジワッと内から動き出して行くも3~4角は内目で若干包まれ気味。4角で前が開いたのを見て仕掛けていくが、馬の方が反応しきれずで包まれたまま直線へ。それでも直線序盤で加速を見せて抜け出して来ると、最後1Fも内目からしぶとく伸びを見せる。ゴール前で上位2頭にジリっと迫ったが捉えきるには至らず。ゴール直前では外から伸びてきた4着馬(ジャスティンパレス)に交わされて5着まで。

好位追走で終始内々を回る形から直線しぶとく脚を伸ばして掲示板を確保。位置取り的には2番手追走のスターズオンアース(2着)の直後を追走しながら捉えきれずの内容なので、この舞台と条件ではちょっと能力的に足りない…という事になる。ただ勝負所で包まれ気味で思うように抜け出せなかった…という言い訳はあるのだが、それでも4角で一瞬前が開くという千載一遇のチャンスを得ながら、そこで反応悪さを見せて加速を引き出せ抜け出せなかったのが致命傷になっている。まあ何故加速を引き出せなかったか?という所がポイントで、やはり平均持続ラップを好位で流れに乗って脚が削がれた可能性は高いだろう。位置取り、コース取りが噛み合った内容ではあるが、それでいて0.3秒差の5着はやはり力負けと言わざるを得ない。まあ全盛期と比べても能力落ちという見方もできなくはないのだろうが、得意としていない小回りコースで、さらに平均持続ラップの展開だった事を考えると0.3秒差は善戦といっていいかもしれない。

【レース関係者コメント】

(松山弘平騎手)
「香港遠征から難しい中でも厩舎の方が仕上げてくれて、返し馬から良さを感じていました。スタートも良かったしスターズ(オンアース)の後ろでいい位置をとれて、しっかり流れに乗ってくれました。折り合いもついて脚もたまっていたし、最後まで頑張ってくれました。差のない競馬で、勝ちたかったですね」

タスティエーラ 6着

【決め手】出負け、3~4角包まれ気味・最後1F挟まれ不利・出し切れず感
【レース関係者コメント】
(R.ムーア騎手)

「馬の状態はすごく良かった。手応えはあったが、道中スローペースになったところで馬群の中に入ってしまい、最終コーナーから直線でいい脚を使えなかった」

ウインマリリン 7着

【決め手】中団待機・3角で動いて押し上げが利く・直線伸びきれずの感
【レース関係者コメント】
(L.モリス騎手)

「いいレースができた。いいポジションがとれたし、まくってくる馬にも全くひるむことがなく、すごく根性があるのを感じた。すごく頑張ってくれました」

ソールオリエンス 8着

【決め手】中団後方内目追走・3~4角内通す、直線伸びきれず・完敗の感
【レース関係者コメント】
(川田将雅騎手)

「リズム良く運べて、直線も頑張ってくれたと思います。これがいい経験になってくれたと思います」

(手塚貴久調教師)
「悪い競馬ではなかったけど、道中ラチに気を使いながら走っているところはあった。最後の直線も少し窮屈になるところがあった。だんだん力は着いてきているね」

ハーパー 9着

【決め手】好位追走、3角過ぎで動く・最後1F伸びきれず・力負けの感も
【レース関係者コメント】
(岩田望来騎手)

「いいポジションがとれて、やりたい競馬はできました。まだ3歳牝馬ですし、これから成長してくれると思います」

ホウオウエミーズ 10着

【決め手】出負け、後方待機・直線入口で大外・直線伸びず、後半要素見劣
【レース関係者コメント】
(田辺裕信騎手)

「距離も初めてだし、前走で重賞を勝ったとはいえこの相手にどれだけやれるとは思っていたが、ちゃんと4コーナーで反応してくれた。いい競馬をしてくれました」

(池上昌和調教師)
「相手も強く、厳しい戦いでしたけど4角で外に出せる手応えがあったのはすごいなと。ズルズルと下がるところまでイメージしていたので。ここまで頑張ってくれる牝馬は出会ったことがないです。厩舎に重賞初勝利をもたらしてくれましたが、お世話になった牧場さんと馬主さんの馬でしたので、感慨深いものがあります。血統的にいい子を出してくれる馬ですし、オーナーも子どもに期待しているのでね。この世界のもう1つの楽しみだと思っています」

アイアンバローズ 11着

【決め手】中団前目追走・3~4角置かれ気味・直線伸びず、後半要素見劣り
【レース関係者コメント】
(石橋脩騎手)

「自分の馬も出ているが、G1馬は二の脚が違いますね。切り替えて、中団からいい感じで運べました。今日は最後まで集中して走れていたのは良かった。最後の方は盛り返す脚を見せていましたよ。こういう形でもレースができて良かったです」

スルーセブンシーズ 12着(3人気)

【決め手】中団外目追走も直線伸びきれず・道中タメ作れず後半要素見劣り

序盤から下げる感じで後方外目の位置取り。それでも正面スタンド前から外から少しづつ位置を上げて結局中団外目まで押し上げる。道中はそのまま中団外目を追走から、3角過ぎで外から動いて行く形だが押し上げに少し苦労する感じ。直線は外目に出して伸びを見せたが、最後1Fで少し窮屈なる場面もあったがすでに余力が無い状態。最後1Fは殆ど伸び無い状態で12着でゴール。

途中である程度の位置まで押し上げる形を取れたが、勝負所での動きの内容や直線での伸びの無さからいっても、完全に後半要素で見劣る形になったと思う。まあ若干ではあるが掛かり気味での追走でもあったし、道中しっかりと後方で脚を貯め切る形ではなかったので、後半で甘さが出たのはある意味仕方ないかもしれない。ただ2500mの距離と平均持続ラップでのロングスパート戦という展開の中では、後半の持続力でちょっと足りないという事になると思う。3人気というのもあるのだが、ちょっとこの馬の持続力を過信し過ぎたような気はする。

【レース関係者コメント】

(池添謙一騎手)
「返し馬のフットワークは良かったけど、宝塚と比べると気合乗りが良く、少し気負っている感じでした。道中も前に壁を作れず、なかなかハミが抜けなかった。向こう正面でようやくハミは抜けたけど、そこまで力んでいたぶんまくってきた馬がいたときにエンジンが入らなかったですね。距離も1800~2200くらいが合っているかもしれないです」

ライラック 13着

【決め手】後方待機策・4角~直線入口大外・最後1F伸びきれず、距離?
【レース関係者コメント】
(戸崎圭太騎手)

「攻め馬をする中で体重も増えていたし、具合は良かったです。道中いい感じで(ポジションを)とれたし、後はどれだけ伸びるかというところだったけど、相手も強かった。また力をつけてリベンジしたいです」

プラダリア 14着

【決め手】押して好位外目追走・4角一杯・最後1F止まる、持続力見劣り
【レース関係者コメント】
(B.ムルザバエフ騎手)

「この2週間、池添学厩舎と戦えて光栄でした。結果が伴わなかったのは残念ですが、馬は力を出してくれて、やりたい競馬は十分にできました」

ディープボンド 15着

【決め手】後方追走・3角包まれ気味、4角置かれ気味・直線伸びず後方侭
【レース関係者コメント】
(T.マーカンド騎手)

「スタートして頑張ったが、いい位置がとれなかった。ただ、理想より後ろだけど、タスティエーラの後ろにつけられたのは良かった。追い出しときに、自分から進んでいかなかったね。ブリンカーが逆に利きすぎたのかもしれない」

ヒートオンビート 16着

【決め手】中団後方外目・4角動く、直線序盤接触、最後1F伸びず、ヤメ
【レース関係者コメント】
(坂井瑠星騎手)

「もう少しロスなく立ち回れれば…。状態はすごく良かったし、すごく強い相手に頑張ってくれました」

【見直しの余地アリ】

タスティエーラ 6着
(出負けもリカバーで中団追走も、3~4角で中目で包まれて動けず。4角と直線入口でそれぞれ窮屈な態勢で外に持ち出して他馬と接触。さらに最後1Fで両サイドの馬に挟まれて立ち上がる不利あり。それでもその後に挽回して0.6秒差6着。勝負所からはスムーズさが全くない形だし、最後は挽回の伸びを見せている事からも出し切れていれば…の感は強い内容)


【最後に】

先日のお知らせでも触れていますが、諸事情により2023年有馬記念をもってレース回顧は終了となります(ホープフルSは予想はしますが、回顧は見送る方向になりました)。

最後なので今週のレース回顧は阪神カップを含めて無料版とさせて頂きます。今までご愛読いただきありがとうございました。

今後は予想と回顧以外の競馬関連の記事や、その他の分野の記事投稿でこのnoteを続けていく予定です。また改めて年末と年始のお知らせでご挨拶とご報告をさせて頂きたいと思っております。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?