見出し画像

デイリー杯2歳S 2023 回顧


【レース展開】

M(ミドル)平均型 SP持続・瞬発型 47.4-47.1
12.3-11.0-11.7-12.4-12.1-11.9-11.2-11.9

平均ペースだが中盤で少し緩んでの後半SP持続力勝負の展開。その中で直線半ばで11.2秒と鋭い加速を問われる形になっている。

ジャンタルマンタル 1着

【決め手】道中掛かり気味も後半要素で圧倒・完成度、総合力の高さ見せ

まずまずの発馬から序盤は控える形を取って好位内目の位置取り。しかし序盤から掛かり気味で、道中は好位内目から何とか抑え込んでの追走。3~4角も内々から馬なりで回って来て直線序盤で最内を衝く形で伸びを見せる。直線序盤から半ばでグンと加速して逃げるメイショウサチダケ(5着)を交わして先頭。最後1Fは内から完全に抜け出す形になってゴール前は少し流す余裕を見せ、後続に2馬身の差をつける完勝。

道中はちょっと掛かり気味の追走だったが、それでもしっかりと後半要素を纏め上げての完勝。終始内々を回った事もあったが、それでもレース運びの上手さと直線の加速力で勝負を決めた形の内容。平均ペースの後半SP持続力勝負の形の中で直線半ばで鋭い加速を見せての勝利であり、現状でこのレベルでの完成度の高さと総合力の高さを見せたと思う。道中掛かり気味だった事で前半要素に多少の課題があるかもしれないが、普通に後半要素ではまだ底を見せずという感じ。今後は高いレベルでの争いになった時に、どこまでの後半要素を引き出せるかが焦点になると思う。

【レース関係者コメント】
(鮫島克駿騎手)

「自信がありました。初戦と似たような内容でしたが、さらにいい内容だったと思います。(直線では)狭いところを割っていくような形になってしまいましたし、馬場も内よりは外の方がいいなとは思っていましたが、枠が2番だったのでああいう競馬もイメージして臨みましたが、思ったよりゴールまでしっかり伸びてくれました。今日も余裕があったと思いますし、初戦の前に調教で乗せてもらった時から、この子で必ず大きなところを取る、という気持ちで携わらせてもらっている。今日はG2でしたが、G1の舞台でも戦えればと思います。まだキャリアも2戦目で将来性の高い馬。この子の成長にあわせて僕も成長できるように頑張りたい」

エンヤラヴフェイス 2着

【決め手】中団外目から直線しぶとく伸びきる・外枠で揉まれぬ形が奏功

好発から内目の馬の動向を見つつ中団前目の外という位置取り。道中は終始中団外を追走する形で、3~4角で外々を回りつつも馬なりでジワッと進出を開始し、4角で外からナムラエイハブ(4着)が捲るように上がって来た事に呼応して仕掛けてて直線へ。直線序盤はジリっぽい脚色で他馬との脚色の差が明白だったが、半ば以降では中目から盛り返すようにグイグイと伸びを見せ、最後1Fもしぶとく伸びきる形で2着でゴール。

今回は外目で揉まれなかった事が奏功していると思うし、右回りで結果を残した意味も今後に向けて大きな収穫。直線半ばの11.2秒という加速区間で大きな違いを作れなかったという点からも加速型では無いと思われるが、それでも持続力の高さを見せるなどある程度特性面を把握できたし、右回りにも対応してくるなど収穫の多い一戦。だが現状時計面では苦労しそうな雰囲気はあるので、高いレベルで通用するかどうかは微妙なラインだが…。

【レース関係者コメント】
(幸英明騎手)

「終いはしっかり伸びてくれました。今日は競馬も上手に走ってくれました。前走は怯んで下がっていったようですが、今日は大丈夫でした。能力は高いものがあります」

ナムラフッカー 3着

【決め手】直線大外からしぶとく伸びる・本質的に後半型の競馬に?

出負けもあって序盤から控えて最後方からの競馬。道中は最後方で脚を貯めるような形で進めて、4角から外を回って一気に進出して行って直線も大外へ。直線大外から伸びを見せるも他馬と決定的な違いを作れず。しかし最後の1Fで他馬の脚色が思うように伸びない中で、大外からしぶとく伸びきってゴール前で3着争いを制した。

最後方待機で直線勝負のような形。まぁ意図的に後半勝負の形に持ちこんだと思われるが、その甲斐あってここではしぶとく伸びきる形になったと思う。ただ直線序盤から半ばの加速で他馬との違いを作り切れなかったし、最後1Fの伸びも自身が伸びたというよりも他馬が苦しくなったところに外からバテ差しという形にも見て取れる。現状では後半要素での見所が少ないタイプだけに、本質的には後半型の競馬でそこまで良さが出るタイプではない可能性を見ておきたい。

【レース関係者コメント】
(松山弘平騎手)

「スタートは出ませんでしたが、後ろでいい形で脚がたまって、最後もいい脚を使ってくれました。重賞でも力を見せてくれました」

ナムラエイハブ 4着

【決め手】後方待機から4角で外から動くも・後半要素で見劣りの感

まずまずの発馬も序盤から控えて後方外目の位置取り。道中は後方で折り合いに専念するような感じから3~4角はそのまま外を回す形。4角過ぎで大外から一気に動いて進出して中団外まで押し上げて直線も大外へ。直線は大外から伸びを見せたがば以降の伸びで他馬と明確な違いを作れず。それでもゴールまでしぶとく伸びる中で、ゴール直前で5着馬(メイショウサチダケ)を僅かに交わして4着。

こちらも序盤から意図的に控える形で後半型の競馬を試みたが、思ったほど伸びきれなかった印象。特に4角で外から一気に動い逝った時の脚色は良かったものの、直線の半ば以降ではジリジリの脚になってしまっている。まぁ後方待機策ではあったが、それでも平均ペースの流れで多少脚を削がれた感はあるし、現状ではそこまで高い後半要素は備えていないという見方もできる。使える脚が短い感じはあるので、やはりある程度前目の位置から一瞬の加速を引き出す形が現状ではベストと思える。

【レース関係者コメント】
(浜中俊騎手)

「外枠で前に壁が作れず、バランスよく走れませんでしたが、最後は脚を使ってくれました。能力は感じられるレースでした」

メイショウサチダケ 5着

【決め手】2番手の馬に絡まれつつの逃げ・直線序盤の加速で見せ場あり

発馬五分からジワッと前に行く感じで、最序盤は他馬も行く構えを見せなかったので自然とハナに立つ感じ。しかし途中で外から来たテイエムチュララン(11着)に譲って2番手追走となるも、3角手前でペースが落ちた中で内から自然に再度ハナに立つ感じに。そのまま先頭で3~4角を回って直線序盤で加速して後続を突き放しにかかる。しかし内から勝ち馬(ジャンタルマンタル)に喰いつかれると直線半ばで交わされて2番手後退。それでも最後までしぶとく伸びを見せて、最後1F区間では一時は2着確保もあり得る感じだったものの、最後100mからゴール前にかけて脚色が鈍った所を外から来た後続馬に立て続けに交わされて5着まで。

自然とハナに押し出される感じになりつつも、ある程度自分の形に持ち込んでの内容。途中でテイエムチュララン(11着)にハナを譲るも、3角で再度自然とハナを奪う形になり、更に3~4角で再度テイエムチュラランが絡んでくるなど決して楽な逃げの形では無かった印象。その中で自分のリズムを守って最後まで粘りを見せたという形は評価されていいと思う。特に直線入口から序盤の加速ではいい伸びを引き出していたし、要所の加速で違いを作れるようなら高いレベルでも通用しても良さそうな雰囲気。

【レース関係者コメント】
(和田竜二騎手)

「スタート次第で主張した方が楽なペースになるかなと思いましたが、途中で(他馬に)こられましたからね。ラスト50mぐらいまで脚色は良かったです。それなりのポテンシャルは出してくれました。距離的にもこなしてくれました。重賞で勝ち負けするためにはもう少しパワーをつけて欲しいです」

カンティアーモ 6着(3人気)

【決め手】中団後方待機も3~4角置かれ気味・様々な課題を露呈?

中団後方外目を追走。3~4角は馬群の中目から押し上げ態勢に入るも、包まれたのか反応が悪いのか押し上げ切れず。しかも4角では明確に置かれ気味になって直線入口では最後方まで下がる格好に。直線に入ってからの反応と加速もイマイチだったが、半ば以降で中目からそれなりの伸びを見せてきたが時すでに遅しで0.6秒差の6着。

どう見ても3~4角での反応が悪すぎたし、直線に入ってからの反応と加速で見劣った印象。それでも直線半ば以降はグイっとひと伸びがあったのは事実で、全体的に後手に回った感じが致命傷になったとも見れる。まぁコーナーで置かれ気味になったのが右回りに対する適性なのか、はたまた単純にコーナーの加速が苦手なのか、距離的要素も含めて課題と言うか問題点を露呈した感じはする。

【レース関係者コメント】
(T.マーカンド騎手)

「前走のVTRを見た印象ではガンガン行くのかな、という感じでした。今回もそうなるのかなと思っていましたが、いい感じでスタートしてくれて、前に壁ができてからはリラックスしてくれました。ただ、前に壁がある状況で『さあ行こう』となったことがなかったので、ちょっと戸惑ってしまいました。それでも最後、脚は使ってくれて、レース後の息も良かったです。馬にとってはいい経験になりました」

ダノンキラウェア 9着(2人気)

【決め手】好位追走も好位馬群で揉まれ?・Mペース追走で末脚削がれた感

若干出負け気味だが二の足が効いて好位中目追走。道中は終始好位中目で進めるが3~4角で好位集団の馬群に包まれ気味の感じ。直線入口で馬群がばらけて進路を得るも、直線の伸びで他馬に見劣って直線はジリジリ後退。最終的に勝ち馬から0.9秒差の完敗だった。

平均ペースの流れを好位で進めて脚を削がれたという感じもあるし、3~4角は好位馬群の中で身動きが取れない感じになって馬の方が嫌気をさしたという可能性もある。おそらく前者の方だと思うのだが…。

【レース関係者コメント】
(川田将雅騎手)

「レース前の雰囲気も良かったですし、道中も真面目に走ってくれて、現状走れるぶん、精一杯くれています」

【見直し余地アリ】

メイショウサチダケ 5着
(道中は2番手追走のテイエムチュラランに色々と絡まれる感じの中で、何とか自分のリズムを守り切っての内容。直線入口から序盤での加速は鋭かったし、もう少し楽な形での逃げであればもう少し上の着順はあった可能性がある)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?