見出し画像

スプリンターズS 2023 予想 ◎ママコチャ


抜けた馬が存在しないと言うか、意外なほど混戦ムードが漂う今年のスプリンターズS。枠順発表の結果で少しガッカリした馬、気性面でアテにしづらい馬、主導権を取り切ってこその馬、逆に前が止まる展開でしか出番のない馬。まぁ様々な要素を含めて実際にゲートが開いてからでないと…という馬が多いだけに、この混戦ムードもある程度仕方ないのかなと思う。

その中でも一番信頼できそうな馬…という事で◎ママコチャを本命としたい。

言うまでも無く今回は1200mのG1レースで、ハイレベルな一戦になるのは間違いない。特に前半から33秒台前半の流れになる事はほぼ確実で、場合によっては前半で32秒台に突入する可能性も十分になる。その激流の流れに乗って尚且つ最後の直線(特に最後の急坂で)もうひと伸び、ひと脚を使えるタイプで信頼できるのはこのママコチャになる。

何と言っても前走の北九州記念は中々の好内容。結果はジャスパークローネ相手に半馬身及ばずの2着ではあったが、初の1200m戦でだったにもかかわらず32.9-34.4という1200mらしい流れを追走できている。まぁハイレベルの1200mを想定する上では、前半32.9秒はそこまで激流という感じでもないのは事実。ただこの32.9秒の流れを道中ガッチリ抑え込むようにして追走していて、この追走ぶりを見る限りは32秒台半ばの流れにも対応できると見れる。

まぁ初の1200m戦でいきなり前半32秒台の流れを楽に追走できる所を見せたし、なおかつ直線も外目からしっかりと加速しているように、速い流れでも末脚が削がれていない所を見せた意味も非常に大きい。更には1分7秒台の決着(勝ち時計は1.07.3)に対応ししていて、このスプリンターズSに向けてはかなり前向きになれる要素を見せたと思う。

また想定以上に緩い流れになったとしても、元々が一瞬加速型の特性面を持つ馬であり、鋭い加速を引き出せる所をすでに見せている点も魅力。2走前の安土城S、5走前の納屋橋Sではそれぞれ直線半ばで10.8秒の加速にも対応してきた。時計面で見ても前述のように1200mで1分7秒台を楽に出しているし、1400mでも1.19.0の時計もある。現状では高速馬場と呼べるか微妙な馬場になる可能性があるものの、ある程度スピードが問われる形になれば自然と浮上してくるだろう。

それでも勝負所から直線にかけての進路取りと馬群の捌きはポイントになる。まぁゲートは安定しているし先行力の高い馬であるし、今回は内目の枠なので極端に外々を回る事はないと思う。ある程度の位置で流れに乗れると思うし、包まれる形になっても一瞬の脚はあるので上手く抜け出す形そのものは難しくないと見る。まぁその辺りも含めて鞍上の変更がどう出るか(川田騎手に変更)が注目になるが、馬そのものの適性面と力関係からしてもここでは十分にチャンスありと見て本命としたい。

相手候補の選択はかなり難しくなるが、とりあえず○アグリを対抗評価に。
まぁ純粋に1200mに対する適性が高いとは言えない馬だが、前走のセントウルSで後半型の競馬で結果と内容を示した事で一定の評価をしたいところ。現状1200mなどの速い流れで前々で流れに乗ると末脚が削がれるのは明白になっているので、ある程度控えての後半勝負寄りの形にはなると思う。ただ後方からの競馬になるとコース取りでロスが生じたり、勝負所での馬群の捌きがかなり重要になる点がネック。それでも1分7秒台の決着に対応できるところは見せているし、この馬のスピード能力そのものは通用すると見て対抗評価としたい。

3番手は人気ガタ落ちの感がある▲ウインマーベルを抜擢。
昨年の2着馬も近走は不安定な成績が目立ち、特に今年に入ってから1200m戦では大敗続きという内容を見せている。ただシルクロードは出負けで外々を回る形、高松宮記念も出負けと不良馬場の影響もあった中で外を回る形で直線失速気味。前走のキーンランドCも発馬後に致命的な不利があって即座に終戦となっている。まぁこれらの内容を考慮すれば力負け出ない事は分かると思うし、特に良馬場とゲートで五分ならば見直しの余地は合っていいはず。まぁ極端なスピード決着になると時計面の裏付けがそこまで無い馬なので対応できるか微妙ではあるものの、何だかんだ言って昨年の2着馬の実績とSP持続力そのものは高いタイプ、展開対応能力もある馬という点を見て3番手に抜擢してみたい。

連下候補は数多いが、1200mの実績面、適性面、総合力の高さなどが魅力だが最内枠を嫌ってこの評価となる△ナムラクレア。展開面の助けと直線の馬群の捌きが噛み合えば怖い△ナランフレグ△エイシンスポッターの2頭。ハナを取り切れれば…という条件付きも、二の足の速さでテイエムスパーダを制して主導権を握れそうな△ジャスパークローネの粘り込みに警戒して押さえておきたい。

◎ママコチャ
○アグリ
▲ウインマーベル
△ナムラクレア
△ナランフレグ
△エイシンスポッター
△ジャスパークローネ

【買い目】
馬連:◎○▲ BOX
3連複:◎○▲軸 △流し



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?