人気の記事一覧

私は情報収集が苦手。情報を理解するまでの時間が長い。理解さえすれば即断即決できるのは当然なんだけど、その理解ができないから、いつもわからないという不安を抱えている。でも、外山滋比古の「思考の整理学」を読んでから、長考は頭を賢くしてくれるんだぜ、と自分を励ましている。

1年前

発達障害の情報まとめ上げ困難の対策は、成功マニュアルを作ること。用意周到や緻密さで勝負するといいのだとか。やってる! 私も自分だけの仕事マニュアルを作ってるよ。最初ほど大変だけど、ミス避けにもなるんだよ。あと、自分で考えるではなく、誰かのお手本に頼るのも早くていいよね。

1年前

発達障害の情報のまとめ上げ困難という特性は、悩みや考えごとが数時間後、急に浮かび上がってくること。マルチタスクや、臨機応変、即断即決などが苦手なのは答えを出すまでの思考が長いから。メリットに誰も気づかないことに気づけることがあるのだけど、長考との繋がりがわからん… 。

1年前

発達障害の中には情報まとめ上げ困難といって、思考が長いという特性があるらしい。私は情報収集で理解までに時間がかかると思っていたらコレだった。動画ではあぶり出し型脳と言っていたけど、私はじっくりコトコト煮詰めるスープ型脳と命名したい。長考するほど美味しく仕上がりそうだから。

1年前