人気の記事一覧

元気を出して!慈愛メニュー|#おうちごはん

7か月前

生まれた喜びの日|エッセイ

7か月前

脳が喜ぶYouTube|エッセイと本の紹介

7か月前

おはようございます!冬隣の冷え込んだ朝です。 無邪気な子どもが、こわがらずに笑顔を見せるのは愛らしいもの。 他人が少しこわくなったのは、いつの頃からだろう? 思い出して、無垢な心を。 あなたの笑顔は輝いているから。 (11月15日誕生花:ロベリア 花言葉…いつも愛らしい/謙遜)

7か月前

おはようございます!もう、冬が始まる頃。 木枯らしが吹き、木々は葉を落とします。 冬枯れの景色の中、咲いている 真っ赤なベゴニアは、心の灯を あたたかく点《とも》してくれるよう。 今日は好きな花を買って、家に飾ろう。 (11月12日誕生花:ベゴニア 花言葉…片思い/愛の告白)

7か月前

おはようございます! 誰かと花を摘んだ思い出。 それはロマンティックで、甘い夢の出来事みたい。 あの頃の無邪気さを取り戻せたら、 また違う世界に行けるかも。 日常はoverbusy(多忙)。 せめてゆとりを。 (11月9日誕生花:ツルバラ(蔓薔薇) 花言葉…無邪気/爽やか)

7か月前

#小牧幸助文学賞「20字の小説」が密かに注目されているよう。 応募者それぞれの個性があって 面白く読んでいます。 私も5つ応募してみました。 少年と青年で揺れる、ナイーブな時期のフォトです。 https://note.com/brilliant_s/n/n5ebca4a5e99a

7か月前

おはようございます!立冬が過ぎ、寒さが身にしむ朝になりました。 本が好きな人。そばにいても、静かに本を読んでばかり。 退屈している私に気付いて欲しい、我儘かもしれないけれど。 冷めかけた紅茶をそっと、かき混ぜてみた。 (11月13日誕生花:アンスリウム 花言葉…情熱/印象深い)

7か月前

20文字のYELL〜わが子へ|#小牧幸助文学賞

7か月前

おはようございます!深冷の候。大地には初めて霜が降り、草花が静かに、息をひそめています。 年齢など関係なく、清らかで汚れない心を持ち続けたい。おさな子の純真があれば、世界はもっと、うつくしく見えるはず。 (11月14日誕生花:皇帝ダリア 花言葉…乙女の真心/乙女の純潔)  

7か月前

20文字のフォトグラフ〈5枚〉|#小牧幸助文学賞

7か月前

おはようございます!秋深まる朝、 傘を差して駅へ向かう。 雨音は音楽のように聴こえる。 ぱら、ぱら、その音に心高鳴る日、 君は恋してるよって教えてくれてる。 バッグの携帯はマナーモード。 朝の挨拶を送ったら、驚くかな。 (11月10日誕生花:ブッドレア 花言葉…魅力/恋の予感)

7か月前

Hair is a woman's life.(髪は女の命)は、昔から言われていること。 ヘアサロンでカット/カラーした日、 滑らかに指を通る髪に、 心がよみがえる気がします。 口紅にも艶を出して、 鏡に笑顔を映して。 さあ明日は、秋の街に出かけようかな。

7か月前

Tea for Two 二人でお茶を|詩

7か月前

子育てNIPPON!!リアルなMANGA「うさぎドロップ」|本の紹介

7か月前