人気の記事一覧

USCPA試験の2023年Q2の合格率(Pass Rate)が公表。 大きな変動はなかったよう。 2023年でBECは終了するため駆け込み受験が増えているが、準備が不十分なまま受験している人は増えていないよう。 USCPA試験合格率 https://www.dokoblog.com/uscpa-pass-rate/

9か月前

USCPA試験の2023年第1四半期の合格率(Pass Rate)が公表。 全体的に合格率が下がっているけれど、特にBECはひどい。 FARの次にBEC受験する人が多かったけど、BECが最初の人が増えたから? USCPA試験合格率 https://www.dokoblog.com/uscpa-pass-rate/

2022年のUSCPA試験の合格率 BECとREGは60%近い AUDとFARは50%いかない ただし日本人受験生だけに限ると、 BECは50%いかない FARは60%近い ではないかと思う。 日本人はBECのWC(ライティング)が苦手で、 FARの計算が得意だから。

まだ2023年1QのUSCPA合格率が出ない。 最近は、私がいつ出るのかとAICPAにきいたら出る感じ。 1Q末からもう1ヶ月半経ってるので、そろそろ聞いてみたほうがいいでしょう。 聞かなくてもタイムリーに出してほしい。