人気の記事一覧

iPad2台持ちをChatGPIに聞いてみたら示唆に富む内容だった。それだけあーでもないこうでもないの意見が多い話題なのかも(AIにとっては情報だが)。時間的空間的考察がまずあり人間なら賢いと思わせるかもしれないけどAIなら当然。測れるからだ。次にコスト面の考慮。これも忘れがち💦

ここにも12インチから11インチにiPad Proを乗り換え検討中の人がいた。その名は平岡雄大。iPad業界の有名人だからこそ,外に持ち歩くにはパワー十分なM1の11インチ。家では落ち着いて作業クゥオリティーが上がるパワフルM2の12インチと無難にまとめていた。私も同意見だが歳だ

3台のiPad・iPad Pro のIDを用途別にしたというか整理したおかげというか,家にいるときは12インチ #M1iPadPro を大型テレビに #HDMI で #ミラーリング オフで繋ぎいで #Youtube ながら作業。これでやっと #ステージマネージャ を活用できそう

地下鉄に乗って久々にぎょっとしたのは隣の #12インチiPadPro。ホームボタン付きだから初代あたりなんだろうけどやはり持ち歩くには躊躇するサイズ感。でも今またそちらに戻ろうとしている私💦もう複数台持ちだから毎日持ち歩くかわからないけど、画面が大きくなければiPadじゃないから

ミニマル生活に加わった #BoYata #iPad用スタンド。 #降着形態 も取れるがお気に入りは #12インチiPadPro の縦置き(閲覧だけでなく書ける💦)何となくAlto(またはPC100 ?)。やっと夏休みモード。今年はこれで物理(基礎でない方)を勉強しないといけない。