人気の記事一覧

限界住宅地といわれる場所に行ってきた

読書記録 230307 吉川祐介「限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地」

それこそバブル期の投資目的でつくられた分譲地という場所 にはなるけど実情は違うものの実家の周辺も大学なんかは あるわけだし下水道通すとはいっても公共交通もまともに ないため数十年後にそうなりかねないことは懸念される次第 だし大陸における不動産投資の構図とも被るよな…

風力発電に対する住民の反発もかき消されることしかないわけ だし先の展望タワーと地域は変わるけど千葉県東部に限界 ニュータウンみたいな地域もあるところにメガソーラーやら 風力発電も建造されそうでならないというかね… 長年面識はないけどあのあたりに叔父もいるわけで…