人気の記事一覧

文語訳聖書の魅力

昨日の続きで 神の僕についてだけど特に鮮明に 言い当てているのは新約聖書の ピリピ書2章。そこに見るキリスト その姿は僕としての従順恭順だ。 そこから入ると必ず旧約聖書に 足を踏み入れる事になる…

惠の契約の内容は みっつ①約束②賜物③恵み これらが聖書の物語に従って 次から次へと鮮明になって行く あぁ、こう断言出来るのは 探究心を持つ己がnoteを選んだ故 …note始めといてヨカタ

御父の愛、御子の惠み、 御霊の交わりは己の為に 神の永遠無限の経綸にしっかり 基礎づけられている。経綸とは そのような内容を持つ事柄だ。

選ばれた御子が弟子を初め 己に遣わすと約束しておられた所、 つまりルカ福音書24章48節や ヨハネ福音書14章16節、15章26節 要点は御父が主語になってたり 一方では御子の方が主語になって いたりすること。昔話は現在も 適用されているんだから凄い。 聖書が永遠性を有してる証拠

「#聖書」とタグ付けすると 同じようにしている人たちで昨日  兄弟が投稿してることに気付いた。 僕は秘密裏に投稿しないので どうってことないんだけどさ… 僕の正体が分かるだろな。はい、 貴方の予測通りそれが僕ですよ。  覆面ハグその日まで大いに 僕の呟きにお付き合いを。

今日も楽しい一日を善く過ごせた。 だから今日は一言だけ!マタ12:18 「我が選びたる我が僕」これって僕 しもべ❣️と読むよ🐱❣️その僕こそ 神の子、御子キリストイエスだ。

この度の試みの 構成と活用法と目的などを 予め記しといた方がいいね 惠みの契約その周辺概念を 出来る限り言葉にし概念ごとに タグで纏めて主要な部屋と そこに入る為の扉とを明記する。 タグをタップすれば概観可能。 目的は雅歌の内容を霊感し 愛の躍動を身につけ喜びと笑いで 充満する事