人気の記事一覧

【レポ・第5回全国出版オーディションへの道】10)出版企画書を練り直し→提出へ

第一稿

漫画原作の脚本の新作の第1稿が完成しました。急ピッチで、書き直しに入ります。 数週間以内にnoteに、新作を掲載する予定です。 いろいろと作品の構成が予想以上に難しい作品でした。また、ロケも行っていました。 「ほぼ隔月宮城はトーマス」の漫画原作の脚本の新作、もうすぐ公開予定です。

本日、漫画原作の脚本第1稿の執筆完了しました。 これより、第2稿に入ります。 書き直して、皆様に見せられる脚本を目指します。 今月の月末の公開目指して、書き直しを頑張りたいと思います。 文章を削ったり、書き直したりの作業の連続ですが、気を引き締めて、執筆に望みたいと思っています。

漫画原作の脚本の新作の第1稿の執筆の準備にとりかかりたいと思います。 4月の下旬までに完成させて、noteに掲載する予定です。 今回も、また愛用のノートパソコンの出番が来ました。 自宅と図書館で漫画原作の脚本を往復して執筆したいと思います。 ほぼ隔月宮城のトーマス頑張ります!!

今日も図書館で漫画原作の脚本の執筆作り。 しかし、今回はいつも以上に文章を削ったり、書き直しの部分が多いかも、今回は少し構成を変えて書こうと思ったら、第1稿の書く部分が逆に多くなってしまった。 noteの漫画原作の脚本の新作は、2月中に公開の予定です。 其れまでに、書き直します。

漫画原作の新作の脚本が、やっとクライマックスに突入。あとは、山場のアクションシーンとドラマ部分をどう書くかです。 ページ数がある以上、バランス感覚が重要になっていきます。 限りあるページ数で、登場人物達をどう行動させるか。 来週中には第1稿を完成させます(よし、逃げ道なくした)。

漫画原作の脚本の新作の第1稿完了しました。これより、書き直しに入ります。年末には、公開予定です。 前編後編を順々に公開していきます。 もう少々お待ちください。