人気の記事一覧

福徳餅 本店さんに初訪問♪ instagramのたくさん投稿を見て 松阪西町まで行きました〜😁 お餅屋さんって初めて行ったんですが、 種類がたくさんあるんですね ごま塩大福って名前も見た目もカワイイ お皿に乗せるその瞬間から や、や、や、やわらかい〜! 

"福徳餅"  お店の名前がついてるんですもの そりゃ美味しいわよね ベストやわやわ ベストおモチ 餅は餅屋なのね 松阪西町 福徳餅本店のおばあちゃん凄い

切り餅もアンビリーバボーな美味しさだし 大福などの餡子を使った餅菓子も どれも本当に美味しかった(^^) 買い置きはせずに その日食べる分だけを買って 食べるのがおすすめ! お餅屋さんの匠のおもちの美味しさ しかと感じました 末永く食べたいね(^o^)

餅屋さんっていったことある? 松阪西町の福徳餅本店さんで磯辺餅用に 切り餅を買いました。 もうね、やわらかくてビックリ! 焼いても膨らまなくて 表面も固くはならない! やわやわのまま、すぅーっとなくなるの。 ほっんとに美味しい 磯辺餅 何個でも食べたくなっちゃう

あんが美味しい。 すごく手作り感がある。 粒あんの粒の残り具合がたまらない。 松阪西町 福徳餅 本店さん こちらは "あんころもち" あんとお餅の柔らかさが一緒なのよ〜。 お餅の方が硬いって先入観あるけど、福徳餅本店さんのはお餅があんと同じ位柔らかいの お餅がすごいんだわ

松阪西町にある 福徳餅 本店さん で 松阪名物「さわもち」を購入しました♪ 三重に生まれてウン十年ですが、お初です(^^) お餅がすごく柔らかいので すぅっと、口の中でとけていくような感じ。  よもぎが爽やかに香って あんの甘さとベストマッチ〜!最高〜! さわもち 美味しい