人気の記事一覧

戦後詩とは脈絡のない夢を正当化するために現実否認の繰り返しの時代 魔の三角性という 新自由主義の強化・対米従属の強化・国家主権否認という構造は戦後のテンプレであり、戦後を繁栄を達成した良い国だと固執している人たちは、戦後の強大な悪影響を容認することができず、日本は衰退し続けている

3か月前

欠かせないことは「だけ論」に陥らないこと。物事をあらゆる角度や方向から見ていけば、複雑な背景があることを認めること 我々、日本人は今思考が範囲も深さも狭すぎて、短絡すぎる。 思考の幼稚さを自覚し猛省し、幼稚さから抜け出す不断の努力を重ねる。何よりもまずは重要なことだと思う

3か月前

敗戦以来、日本人はずっと現実否認をしてきた 脈絡のない論理を振りかざし、冷戦をいいことに平和主義と対米従属の二枚舌を正当化し、あらゆるところに矛盾を作りまくって、責任を放棄し続けてきた 複雑に絡み合った矛盾が今なお日本人の足を縛りぬいて前へ進めなくしている

3か月前

物事が行き詰まるということは、夢と現実あるいは目標と結果との間があまりにもかけ離れすぎて破綻したこと 日本は大きな失敗をするたびに第二の敗戦という言葉を使った。敗戦を否認したいばかりに、いろいろと理屈をこねたがその実未だに敗戦と向き合いきれておらず、敗戦の影響を克服できていない

3か月前

現実否認。思考停止。自己欺瞞。偽善止まり。責任放棄。平和依存。被害者意識依存。責任と反省から逃げ続けることをやめられない幼稚な思考 自らを絶対に肯定してくれるなどというありもしないものがないと生きることができない子供のままでいつまでも大人になろうとしない 日本人の問題は根深い

3か月前