人気の記事一覧

桜並木駅開業&春日原特急停車のこともあって開業初日に出向いた話

【中編】下大利駅~雑餉隈駅間を地上線のうちに回ってきた

満を持してかどうかはともかく桜並木駅キタ、というところ でのことにはなるのだが雑餉隈駅との違いは少ないにしろ 博多区にあることや駅名にちなんだデザインになっているの はいうまでもなかったわけだが駅周辺も新たに開業する店舗 なんかも出てくるようで。

桜並木駅に関しては開業前なのでおいといて、ということには なるとしてこれまで天神大牟田線より博多方面に対するバス のりかえの駅となっていた雑餉隈になるのはお約束みたいな ところか。

それはそうと桜並木駅開業に伴いあのあたりのバスも経路含め マイナーチェンジ状態にはなるわけでバス停も新駅寄りに移設 されるのな… そうなると雑餉隈駅寄りの南本町の案内を含めた扱いもどう なるのかと。 https://www.nishitetsu.jp/userfiles/page_contents/21c6db9763c3b568470de43c3a60578f.pdf

それはそうと桜並木開業に伴う当日の話もあるような模様に なるとして16日だけにWNI絡みの投稿はともかくネタ上気に なるものもあるよなと。 あと桜並木だけにさくらさんのこともあるわけで…(ぉぃ https://www.nishitetsu.co.jp/ja/news/news20240226/main/0/link/23_095.pdf

で、昨日知ったものにはなるけど桜並木駅開業はともかく 春日原特急停車ときたか、というのもあるというかね… 個人的には小郡に特急停車してもいいところで云えば小郡も 行政上久留米と関わり強い割に実質1h2本なんて不便すぎ だもん。 https://www.nishitetsu.co.jp/ja/news/news20240119/main/0/link/23_086.pdf