見出し画像

桜並木駅開業&春日原特急停車のこともあって開業初日に出向いた話

桜並木駅外観
駅開業記念パネル
桜並木駅名標
背景に桜の模様も描かれているが花畑ほどの装飾はなされていない

流石に始発なんてのは無理だし通院予定もあった兼ね合いでWNIに桜リポ送信したりで昼あたりより出向いた格好にはなるものの開業初日だけあって駅周辺もそれなりに混み合っていたものはあった。

列車内の路線図および駅名表示

駅自体は雑餉隈と近接していることもあるため駅周辺に関しては大きな違いも少ないもののバス停に関しては駅側に移設された格好となっている、駅自体の出入り口は南北にあったとしても北側はICカード専用であるため乗車券およびアプリでの乗降は南側となる。

桜並木駅北口

駅高架下もテナントの入る予定はあるのかそういう場所もあるものの夏よりの予定となっていることもあって現状未定の模様。

桜並木駅バス停そばのバス待機場
停留所は駅寄りに移設されている

春日原での特急停車もさることながら白木原駅もマイナーチェンジというと何だけど先日に改修された雑餉隈駅同様上下改札への通路は統一されたとはいえ撮影日時点で云えばまどか号やサニーのある西側でなく東側のみの出入り口という形になっているため西側はまた後日作られるとの話。

白木原駅東口(暫定)

件の春日原駅に関しても連絡通路の改修により経路変更も発生するとして春日原駅で特急列車種別の表示も出ていることはいうまでもないところだし元より乗降客の多い駅であるため当然ながら特急利用者もそこそこにいる様子であった。

特急も停車するようになっただけに車内案内における春日原停車も赤背景表示となっていた

しかし特急停車駅を観て思ったものとしては福岡天神~二日市のうち急行停車駅となるのは下大利だけとなったところに急行との違いも微妙なところは見受けられたため久留米以南の特急および急行停車駅で同じものとなっている印象と被ってしまうわけで。

天神駅での特急停車駅案内表示

まぁ実情としては乗降客の多い駅も二日市以北に遍在しているっちゃそんなところはあってのことだし久留米以南の急行は早朝深夜だけということもあるところで云えばローカル区間だけに急行設定したところで急行停車駅を増やす理由もないのはあるというかね…

てか以前小郡在住していたあるだけに小郡に特急停車しないのもどうよというところで云えば小郡も手続き上に関しては久留米での扱いになることも多くある割に列車少なくて使いづらいものしかなかったのよ…

急行に関することついでで云えば平日日中帯も一時的に急行だった大牟田行きも特急に戻ることとなったため日中の小郡急行も復活するものを含め復便状態となっている形にはあるし平日朝上りに関しては大橋以北は各停になるものだし平尾・高宮に関しても需要あってのことにほかならないものでもあるよな…

あと周辺のバスに関してにはなるけど移設以外に一部経路変更されている区間もあるとして運賃上の関係か南本町での雑餉隈への降車案内は遺っていたところもあるわけで下車する乗客もそれなりに見受けられた模様。

博多駅(ららぽーと経由)の停留所
福岡空港および東光経由は待機場のあるところより乗車となる
バスLED表示も変更されている

このほかの細かい変更で云えば大橋~ららぽのバスも那珂五丁目は通過扱いとなっていたりしたわけで…

周辺の路線バスに関しても経路や停留所は変更されていた

この記事が参加している募集

みんなでつくる春アルバム

時事ネタでぼやくことも多数ありますが旅ネタ・街ネタ等に関する内容もやっていきたいので宜しくです。