人気の記事一覧

良い大学に受かりたい。受験生にとって良いとは何か?偏差値?就職率?学習環境?研究内容?総合的に見て、今の大学はそれらを満たす、社会への繋ぎを担ってると言えるのか?学部の使命は4年間で、社会との関わりを強くする実践を為す事だ。自分は大学で論理的思考力を唱える奴にはなるまい。

1年前

学歴なんか関係ないと学生が語るのは、とんだ矛盾である。関係ない人はそもそも学校に行ってない。ましてやその環境も違う。一流のプロか貧困層か。四大かそうでないか、或いは四大内の格付か幅広い使い方されるから、一息に一刀両断は出来ない。

1年前