人気の記事一覧

【今後の課題】 「1つ1つの手法を自己満足の "目" で "見て" 悦に入る」 のでなく 『各手法が集まって成されてる全体を、俯瞰した "眼" で客観的に "観る" (特に「骨格」は最優先事項)』 その「眼」を養うのが先。技術は後からついてくる。

【絵のレッスン】備忘録⑨ 構図案写真を元にクロッキーする際は、エゴのフィルターは限りなく削り、「それまでできてたこと」「まだできないこと」どちらにも囚われない「白紙(無我)の視点/Be Here Now (今ココ)の意識」で対象物を観るように。「本質をとらえる」眼を養うこと。

日本人の持つ感覚