人気の記事一覧

(ふりがななし)日本の食の安全は幻。食品に残留した有害物質は加熱で無毒化できるようだ。食の安全を自分で確保しよう

(ふりがなつき)サラダ油、小麦粉、タマゴ、水道水、野菜の除草剤残留等、食品の安全確認の今後の対応について回答が欲しいと厚労省に頼んだ。メールをさらす。

(ふりがななし)有害食品添加物ヘキサンについての厚労省の回答がふざけているのでもう一度質問した。内容をさらす

(ふりがななし)厚労省から有害食品添加物ヘキサンについて内容がない回答が来たからさらす。また問い合わせをする

(ふりがなつき)有毒有機溶剤ヘキサンの食用油の製造時の使用について厚労省に問い合わせをした。除去を確認できないものは使っちゃいけないよね?

厚労省に「食品添加物の有機溶剤ヘキサンの100%除去は誰が検査しているのか?」の質問に対する回答=「メーカーあるいは自治体」について「厚労省・内閣府食品安全委員会が何もしないのは無責任ではないか」と問い合わせてみた

(ふりがなつき)「食用油製造時に有毒の有機溶剤を使うことを認めるなどは公務員法に抵触しますよね」と厚労省に聞いてみた ←この件については「公務員法に抵触するかどうかは人事院に聞け」と返ってきた。さてどうしようかな。

(ふりがななし)「『有機溶剤残留食用油』について残留の検査はメーカー、自治体が行っている」と厚労省から回答が来た。さてどうしようかな?