人気の記事一覧

それってなんで起きるかというと、目の前の相手との対話より、自分はこんなことを勉強しました!知識を仕入れました!ほうら、お披露目するから見て!見て!という、新しい遊びや知識などへの好奇心が、目の前の他者への興味や対話よりも優先されてしまうからなのでは?めんたねさん。両親はどんな方?

「ぼくの発言の真意や意図なんか、あいまいなままで、いいじゃないかぁ!!」これがめんたねさんという人物なのでは?いやいや、はっきりされてほしい。まずは、借金玉さんが裁判でたたかってくれるはず。容赦しないでほしい。借金玉さんも、めんたねさんにチャンスはすでに与えていたはずだ。

悪意 あったらあったで、イヤだけど。 対抗、回避、退避、無視。 何らかの手段が取れる。 無いのが、いちばん始末が悪い。 策のとりようがない。 ただただ、負のエネルギーを浴びて、 ただただ、削られる。

ニシキリギリスのような人または虫または badassceoも言ってそうな内容「おまえのような奴やレン話は、なんでもインフルエンサーの話や本の内容を鵜呑みにするところがある!自分のあたまで考えろ!鵜呑みにするな!影響されるような奴は控えめに言ってバカなんだぞ!!」そしてそれって、略

めんたねさん。つい一,二週間前くらいの早朝5時まで及ぶようなレン話さんキャス内にて「ぼくこそがコーヒー農家で搾取被害者!レン話こそがアンフェア卑怯者!」「なすりつけて叩くのはひととして当たり前のことなのだよ(???)」なぜなら「鏡の法則」でそう言ってたから!の疑いや可能性や恐れ。

さっきのルナ太郎さんとのめんたねさんのやりとりで言えばこうだよね。めんたねさんってこうじゃない?「それってどういう意味でいったの?わたしが、老人だから誤嚥性肺炎ではやくしねっていう意味!?」って、発言の真意や意図を聞き返されてもおかしくない言動をみずからしておきながら。ぬるぬる?

ルナ太郎さんとめんたねさんのやりとりおもしろいね。めんたね「そうして老人は誤嚥性肺炎でしんでいくのである」ルナ太郎(女性)さん「え、まだ老人じゃないんですけど笑笑」みたいなね。めんたねさん視点はおそらく「ぼくはぼくの勉強した知識をお披露目しだけであって悪意なんか一切ないんですよ」