人気の記事一覧

強い絆の友達 親友っていますか?自分は20年くらいあっていないですね。でも会いますとその時の状態に戻ってしまいますので友達っていいなぁと思います。離れていてもいつかどかで出会えると思っています。親友ってそばにいるとは限りませんが今ではリモートがありますのでとても便利です。

つかず、離れず つかず、離れずというのはとてもむづかしいですね。仕事なんかは割り切ってやればいいんですけど。特に夫婦の場合なんかは特にそう思います。今はリモートワークで家にいる時間が多いので日常生活の中でどのように接していいのか悩んでいる人も多いんと思います。

自立 昔から自立しなければいけないと思っていました。誰にも依存し宅内と考えていたんですが、自立とはどのようなことかと言えば、独立とか会社を立ち上げる事ではありません。結局人間は一人では生きることはできません。俗っぽい言葉でいえば群れのなかで生きなくてはいけません。組織といいますね

オンラインをより良く オンラインでの仕事が増えてきています。又、オンラインでの仕事をする上での器具もたくさん出てきていますね。どれを使ったらいいのかわからないくらいです。今はオンラインサービスのツールもいろいろとありますの。身近な家庭教師をするために準備をしている人も多いようです

なぜ応援しないのか いろいろと生きていくためには大変なことがあります。その大変なことは人にはわからなのですけど、何かの形でシグナルを出しているんではないかと思います。しかし身近にいてはわからないですね。自分自身も大変なことがあってもあまりシグナルを出しません。

まだ、年寄りにはなれない やっていないことをやるのはとても大事ですね。やっていないことだらけですけど。年取るたびに体力、気力もなくなってきます。最後はどうなるのかなぁと考えているんですけど、もう一息頑張ってみようかとも考えています。そう簡単には終わりたくないです。

何回でもやりなおせる いろんなことをやってきましたが失敗もすれば、成功したこともあります。殆ど失敗ですけど。いろいろとあるんですけど。ですけど失敗しても何回でもやりなおせます。何度失敗してもチャレンジする心があれば大丈夫です。これからも失敗ってあると思います何回でもやりなおせます