人気の記事一覧

狂言を愉しむ毎日に感謝してござる

呟】来月十六日は岡山後楽園能舞台に参りまする 岡山田賀屋夙生社中会 鈿々の会にて狂言を披露させていただきまする 二〇一六年に初参加してより毎年寄せて貰うて今年で八回目 大好きな狂言萩大名のシテ大名と 三年前に披露しそびれた狂言花争のアド主人の二役 追い込みのお稽古楽しみまする

岡山後楽能にて狂言と能を楽しんでござるの弍

岡山後楽能にて狂言と能を楽しんでござる

呟】明日は岡山後楽園へ後楽能を観に参りまする 能は切能の小鍛冶で シテは大島衣恵師、女性の稲荷明神楽しみでござる 目当ての狂言は『石神』 離縁を求める妻が石神のお告げを訊きに石神を訪ね 巫女であった女は狂言神楽を舞いまする この珍しい神楽を舞いまするは我が師島田洋海師でござる

呟】昨日の狂言お稽古(ラス2)にて来月の番組表を頂戴してござる 番組表とは狂言などの催しで演じられる番組を演者とともに案内したパンフレットのことでござる わたくしの出番はほぼ中ほど、狂言『二人袴』のアドでござる ゴールデンウイークのただ中でござる、晴れの国岡山で待ってござる