嘘だろこれが理科大

書いてみる

人気の記事一覧

勉強しなくても何とかなるけど、すればチャンスは広がるし資格も取れる。家族は今更貴方が勉強したってマネタイズは出来ないって嘗ては言われた。勉強って言ったって色んな分野があるし、耳目を集める科目も限られてる。だから、中高で勉強って人生に横串を刺すもので機会を作るにはうってつけである。

9日前

考えて行動するのは得意分野な人はインプットからアウトプットまでの距離が短く一直線の脳内構造になってる。そういう人は多い。深く考え過ぎないから、スムーズに慣らす事ができるのだ。脳は良いよりも頑丈な方がマシなのである。

4日前

FFのADBがATBの完成系というが、異議がある。敵の攻撃範囲や敵との距離、刻々と変化する位置によってこちらが使う技、位置の状況を考えねばならないのがベストというのがADB。だが、それではプレイヤーが考慮しなければならない事項が多すぎて、時間を満たしたらダメージタイムとするが楽。

6日前

カズレーザーさんの受験についての感想がいまだに頭にこびりついている。ゲーム感覚で勉強に励んだのが奏功したという。でも、一番はやっぱり自分に合う勉強法を見つける事だ。こればっかりは他人様がどうこう口挟もうと難しいケースだろう。独りよがりでもいけないし、苦行過ぎてもいけないから。

4日前

今年の紅白は福山雅治さんは甲子園のテーマで出場確定。後はmiletさん、adoさん等々。目玉は誰なのか今の時点で予想するのは早計過ぎるのでもう控えるが、トラジャも期待出来る。さて、そうこうしているうちにまた海外に行くときが来るようだ。私の旅の思い出というのは、やはり食べ物になる。

5日前

苦しい時の神頼み。正しく人間とはご都合主義である事は指摘されよう。ただ、神様がいるとしたら救ってあげてよって事、誰だって沢山あると思う。あらゆる差別不公平理不尽に徒手空拳にて挑むのが極小なる人間に出来る事であるし、そうやって切り抜けていくしかないんだと考えたい。

5日前

私も旅先で美味しい物を食べたし、景色を楽しみながら珈琲を嗜むと気分も爽快である。旅行というのは、人にとってイメチェンであり、チルの機会なのだ。色んな人達と出会い別れ、帰路に着くと写真を見ては旅を感じる。だから、旅は多くの財産を人にもたらしてくれるのだ。

8日前

フィリップス曲線のお話を聴く度に、インフレ率と失業率の関係性で必要なマイルドなインフレが重要だと理解出来る。リフレ派とは米国で通用力を持ったノーベル賞のバーナンキさんを含む一グループだ。何故か日本では少数派とされ、異端児扱いだが、世界標準で言ったら、極めて普通の論者達である。

8日前

ちきしょう!って言ったら冷笑された。元々私らに勝てる相手じゃないからって。それってどう?確かに私らはプロじゃないし、結果を期待されてるチームでもない。けど勝負である以上、試合が始まったら全力で挑まなくてはみっともない。そんな学生時代の思い出が急に脳裏に浮かんだ。ツラ悲し。

9日前

YouTuberのサワヤンのサワさんが自身を高学歴と自認してるのを視聴して、やはり慶應は自尊心が強いんだなと改めて確認。岸田総理も開成から早大、という流れに誇りを持ってる。何れも早慶の威光を謳った私大トップの立場の強みであろう。自称高学歴具体名不記載より信用は出来る。

1日前

科学的根拠の有無で議論をと言っても、一般人には肝心のエビデンスを理解するバックボーンが無い、私も含めて。その場合、人々をそこまでの高度に導くのか、科学の側がへりくだる必要があるのか。一概にこうだ!と決め打ちは難しいが、考える責任はありそうだ。

2日前

キムタクさん主演の人気ドラマ・HERO。配信サイトで最近視聴してるけど、神山繁さんや寺田農さん等名優が出ていて、結構贅沢なドラマだったんだなと今更感じています。全体としてキムタクさんより松たか子さんをフィーチャーした回が多く、軽妙洒脱を看板に人と違うというのをエモくさせるお話だ。

3日前

新撰組!を視聴してすっかりオダジョーファンになった人もおられる事だろう。斎藤一もすっかり有名になったし。土方歳三といったら山本耕史、というイメージも拭えない正しく三谷史観が定説化した瞬間と言える。

3日前

半藤一利さんの昭和史、面白い。私が読んだのは戦後篇なんだけど、政権のグリップが効かない中、安保改定に挑む岸総理のお話は外からの事ではあるけど、臨場感が凄かった。日本の独立に向けて歴代の総理が挑んでいった歴史的課題の、一般人の眼から見たその解決の仕方を具に解説していく内容。

4日前

ひたすらガリガリやるのが大義か、それとも休みつつもメリハリつけるか。決着しそうにない問題だ。必死にやるって今となっては青臭いとも思われがちだが、合格するには、そんな恥ずかしがってはいられない。ドラゴン桜を視聴しながら、頑張ってくれ・・。

4日前

好きな本でその人の生き方が垣間見える。私は経済小説が好きで、池井戸潤さんや真山仁さん、好きな作家さんの記す経済人の生き方というのも心を抉るものがある。面白いエンタメとは、成瀬は天下を取りに行くの如く、在野から生まれるプレイヤーが、世の中に問う草莽崛起にこそエキスがある。

4日前

電力供給が過剰になるとマイナス価格が話題に昇るけど、明らかに再エネに関しては国は推し進め過ぎたきらいがある。そこで、解決法として原発の統一的な利用と蓄電池の導入を高橋洋一さんが唱えているけど、何分コストが高すぎて動けない感じだ。

4日前

暇つぶしにカードゲームを嗜む程度なのだが、電車内で時間稼ぐにはもってこいの趣味と言えよう。麻雀もするんだが、時間かかるし乗換で待たせても悪いので、オンラインも出来ない。趣味に没頭とはなかなかいかないものだねえ。

5日前

図書館戦争の面白さは映画ならではの現実的な戦い方や戦場での会話等、エンターテイメントとしてのクオリティを意識した編集。これって図書隊だけをフィーチャーしているように見えて、表現という一つの崇高な権利を断固として守り抜くという一般人の勇気を描いた内容なのだと思っている。

5日前

SFLのシーズン。皆がそれぞれ贔屓のチーム若しくはプレーヤーを応援する。言うならばスト6の祭典である。プロ達の読み合い、戦術を意識しながら観ると、また観戦の高揚感も格別である。豪鬼が思った以上に使いづらいのを受けて、各プレーヤーが誰を選ぶか、そして大逆転は生まれるか?楽しみです!

5日前