人気の記事一覧

70年代の邦楽最強だよね。

ヴィヴィアンも小保方晴子さんに代表されるように、保守的なブランドになっているが、元々はパンクなブランドだったので、、、、日本の元祖ヴィヴィッ子はどう思ってんのかしらぁ〜と思いつつ、ファッションなのでその人の年齢と流れで淘汰、、、と言うよりも、浄化に見えて来る気がする、

昨日思い出したアンダーカバーの高橋盾さん、ヴィヴィアンがレッドレーヴェる始める前が好き、とか、ツイートで観た、旦那さんと結婚する前が好き、などなど、その作風を知っている人は年の功過ぎて羨ましいけど、昔のまんまだと今ヴィヴィアン継続はしていなかったと思われる。。。。

よく言われる、レゲェとかパンクとかロックとか、アーチストの最初の頃と後の頃、、、その人は変わって行くし、華々しい人も必要、けど、処女作にはその人の全てが詰まっているので、最初の頃が一番宜しい、なのでメルカリの方が面白い!、