人気の記事一覧

大阪天満宮近くは天神橋筋商店街の中にある「らぁ麺もう利」で900円の鶏白湯と150円のライスでランチタイム。北海道産小麦に拘って数種類をブレンド全粒粉の細麺は喉越し良く、濃過ぎず薄過ぎないスープは卵の風味も感じられて旨し! ⇒ http://osakadrinker.com/post-41610/

野江・関目にある中華そば&酒場「一千香(イチカ)」で750円の背脂豚骨ラーメンにサービスランチの250円若鶏から揚げセットを付けてお昼ご飯。優しく甘目の味付けのスープで、ランチだけでなく飲んだ後の締めでも欲するラーメンですね。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-39680/

寺田町と桃谷の間、玉造筋沿いにある「けんちゃんラーメン」で晩御飯。ラーメンは激安の350円となっていて、100円のライスと合わせても450円とワンコイン以下です。オーソドックスな味となっていました。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-29822/

吹田市江坂にある「注文の多いラーメン屋」でお昼ご飯。お店の原点である醤油味を懐かしくも新しく表現したラーメン”ルーツ”をトッピング増量の特製にして、貝ライスも付けて食べてきました。魚介風味も効いた優しい味の美味しいラーメン! ⇒ http://osakadrinker.com/post-39735/

京橋の「二両半」のランチメニュー、ラーメン+ごはんのラーメン定食でお昼ごはん。醬油・味噌・塩が選べますが、醤油をチョイス。豚骨醬油ラーメンとなっていて、薄めの味付けでした。飲んだ後の〆で食べるのに最適な濃さのように感じました。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-37538