人気の記事一覧

自分が忙しくても話しかけられた時に少しだけ相手の言葉に耳を貸す 相手の時間を優先してみる 少しだけ手を止めて相手の目を見て話す事で聞いてくれた相手は幸せな気持ちになるんだよ そんな積み重ねの先には確実な信頼が生まれるよね 大事にされてると実感できるよねbyポコ太郎

毎日が面白くないとかつまらないとか思ってても面白い事なんて来ないんだ ましてや誰かが自分の満足する事を運んでは来ない 面白くするのは自分で選んだ道を自ら作り上げていくんだよ壁が出てくる事ですら楽しめてくるよ 悩みすら楽しめて来たらこっちのものだbyポコ太郎

もし目の前の人が人生の転換期を迎え行動しようと する時、それを後押ししてあげるのって 素敵だと思う 心配で口を出してとめようとする気持ちもわかるけ ど、相手の【経験】という貴重な体験を奪 ってしまうことになるからね 行動したくなったなら応援するよ!!byポコ太郎

辞めたいのに辞めれない? 本当に? 辞めない方にメリットがあるから辞めないんだよ 人は自分にメリットがある方にしか動かないよ それは悪い事ではないんだから 本当に辞めたいなら辞めてみよう わたしは散歩をやめないよ!!  byポコ太郎

好きを仕事って素敵だよね 大切な時間を好きな事に使えるから でも好きな仕事にこだわりすぎて今の仕事を面白くないと思うのは違う気がするんだ 今の仕事を続けられた理由があったんだよ その理由を探すと自分が何に満たされるのかが見えてくるよ 動くのはそれからでもいい byポコ太郎

何か発信する時 何を伝えて良いかわからなくなって楽しくなくなる でもそれは途中経過に過ぎない 思いが熱いほど自分を振り返るんだ 伝えたい気持ちが強くなるから だから迷うんだ そんなときは単純に自分が伝えたいように伝える 伝わる人にちゃんと伝わる時が来るから おやすみ byポコ太郎

執着心は少なからずあると思うんだ でも何でそんなに執着してるんだろうね 物に対しての執着ならそれがなくなると幸せじゃない? 人になら自分だけの思いを相手にぶつけるそれって本当に幸せ? 自分が何に執着してるか考えてみるのもいいかもね ボールは絶対に私のものbyポコ太郎

何かを選択する時 どちらを選ぶかわかっているはず でもそれを選択できない時って 最初の一歩を踏み出す勇気だけなんだよね その勇気を出す方法なんてないんだ 唯一言えるのは【自分への信頼】なだけだよ 自分への信頼を増やすために日頃から小さな挑戦をしてみるといいよ byポコ太郎

我慢しすぎたあなたに伝えるよ 我慢は長くは続かないよ 優しすぎて動けないなら勇気を出して我慢から抜け出そう 我慢なんてしないあなたは ほんの少しだけ我慢して耐えてみてよ ほんの少しだけでいいから そうする事で深みのある人になると思うよ 厚みのあるお腹だよ byポコ太郎