人気の記事一覧

この頃はまだ、周囲に対しても諦観しておらず非情にもなり切れないため結局彼に世話を焼いてしまうことになる。

2年前

黒羽根は手と指先を震わせながら少年に尋ねた。 「お、お前は一体何なんだ⁉」 少年は振り返った。白兎を思わせる白い肌と髪、ルビーのような赤い瞳。 「僕は”Iris”....イリス13」 彼は人類の”Incubator”にして魔法少女たちの”Imperator”.....。

2年前

イリス13(マギレコ×デビル17)

3年前

《イリス13》 豪屋大介原作のラノベ「デビル17」とのクロスオーバー。同作に登場する研究組織〈アウトフィット〉が作り出した、インキュベーターの力と不老不死の肉体を持つ人造人間。個々が感情や意志を持つ。製造元は各国の軍と情報機関により壊滅しており、個体数は少ない。

1年前

イリス13 浄化システム

2年前

マグプルPDR 黒江徹やエンジェルが使う火器の一つ。マグプル社では開発中止になっていたが、GET傘下のメーカーで開発が続けられていた。 ユウにも渡され、小型ゆえにカバンなどに隠して持ち運び、使用されている。

2年前

QB擬人化における「深碧の巫」

2年前

第2部 発 ユウの演説 「みんな、それぞれの意志や目的があると思う。でも、僕たちは……立った一つの目的のために戦います!『生きる』……ただそのために僕たちは戦う。僕たち〈マギア・マルス〉は一人一人が生きて明日を迎えるために戦う〈軍隊〉です」

2年前

新たな敵

2年前

黒江徹 イメージCV:山寺宏一  本作では主人公ではなく(第8章では主人公格)白乃ユウの「お兄さん」のポジション。ユウを「弟」として可愛がっている。  ディクタトールとして限界を感じており、ユウや魔法少女たちに未来を託そうと思っている。

2年前

九兵衛に、静香の気持ちについて訊いてくるように頼まれたちゃる。 「ねぇ静香ちゃん、ちょっといい?」 「何?ちゃる」 「静香ちゃんはさ、九兵衛様のことどう思ってるの?」 「え、そりゃ神様として敬ってるけど…….」 「そうじゃなくてさ、男の人としてはどう思ってるの?」

2年前

「魔女化を逃れる方法......不確実だが手がかりならあるやもしれん」 「ええっ!」 「本当ですか九兵衛様!?」 「他のキュゥべぇと心をつないだ。〈神浜〉という街に手がかりがあるようだ」

2年前

イリス13 下書き

1年前

僕は「人間を辞めた存在」という意味では「神」なのかもしれない。しかし、「全知全能」という意味では神とは程遠い。人に造られた存在であるが故に過ちとは無縁でなく、奇跡を起こすにも少女の生贄が必要だ。  人類を導くなど創造者たちの思い上がりに過ぎないのではなかろうか?(「イリス13」)

2年前

本作のヒト型キュゥべぇたち(#QB擬人化)=アウトフィット製のノヴァ・エンジェルそしてディクタトルに継ぐ人造人間たち。 話が進むごとに、羞恥心が薄れ魔法少女たちの前で全裸になることすら気にしなくなる。

2年前

『イリス13』登場人物 ルーシー・ロビンソン (プロフィール)  元フランス陸軍外人部隊大尉  原隊は第9落下傘連隊。  戦場での命令無視や過剰な暴力行為が問題視され、外人部隊を不名誉除隊になった。 (使用武器) FA-MAS G2 ベレッタM93R M500リボルバー

2年前

本作に登場する人の姿をしたキュゥべぇたちは「デビル17」に登場した私設研究機関〈アウトフィット〉がDシリーズの後継として生み出した人造人間であり、インキュベーターの能力に加えDシリーズの持つ超人的な力の数々を付与されている。

2年前

拙作に登場するIシリーズは、インキュベーターの能力に加えて、デビル17に登場する不死身の人造人間Dシリーズの能力を忠実に受け継いでいる。身体能力は通常時でも人間の5倍であり、当然反射神経や動体視力も並外れている。 平生命力も通常と異なりクレイモア対人地雷を至近距離で受けても平気。

2年前

「九兵衛様、一つ訊いてよろしいでしょうか?」 「何かな?」 「何で私縛られてるんですか?」 「君をネオ・マギウスのもとなんかに行かせるわけないだろう」 「この状態ではご飯を食べることものどの渇きを潤すことも出来ません」 「食べさせてあげよう」 「へ!?」

2年前

『イリス13』の擬人化QBは、「デビル17」に登場した組織〈アウトフィット〉の残党が生み出した不死身の人造人間〈D-17〉の後継機であり、インキュベーターの能力に加えてD-17の持つ驚異的な生命力と知力、身体能力。さらにヒト基動部質やナノマシンによる対人洗脳能力を持つ。

2年前