人気の記事一覧

私、シワが少ないから、化粧品は何、使っているの?と、よく、聞かれるんだけど、ドラッグストアで売ってるような普通のモノばかり。 活性酸素が体にたまると、シワやたるみになるらしい。 週2でサウナでととのえてたのが、美容にもよかったみたい。 ミストサウナは、肌が乾燥しないから好き

2年前

海外に旅して息抜きしないと窒息しそうになる質なんだけど、サ活やサ旅をしたら、気分転換できて、体調も心もととのう。 ストレスや仕事でイライラしている人にミストサウナはオススメ。 女子は、お肌が潤い、ハリがあり、ツヤツヤしているだけで、気分がいい。 サウナ女子が増えているの解る

2年前

最近、デザイナーズ銭湯という言葉を知った。 古い銭湯をリニューアルして、オシャレな銭湯にしたところが全国にあるらしいが、まだ、行ったコトない。(・・,) 学生時代、恵比寿に住んでた頃、お風呂がなくて、生まれて初めて銭湯通いをした。 以来、銭湯には躊躇なく、行けるようになった。

2年前

疲労やストレスの原因となる活性酸素を取り除くミストサウナは、美容と健康に最強らしい。 お肌がスベスベして、気分が良くなるから、ミスト岩盤浴やミストサウナが大好きだったんだけど、今や癌治療にもミストサウナが使われている。 私が年より若見えして、シワが少ないのはミストサウナのお陰

2年前

サウナーには、ホームサウナという常連の拠点を持つ人もいるが、私は対極。 いろんなサウナ巡りしているから、サウナ代より交通費がかかっている。 🚲チャリで行けるところも夏場は汗かいてしまうから、公共交通機関で行く。 電車1時間だと、サ活後、居眠りして、目覚めたら降りる駅😊

2年前

【オタク版】きーもりーのゆっ

熊本から阿蘇、豊後大野へ

ひとりラブホサウナでととのう世界(ぼっちでラブホテルのサウナに行ってみた)

4年前

ドラマ「サ道」で完全個室サウナがしたくて、 ラブホテルにあるサウナに行く話があった。😰 東京人はソロサウナで夢心地なのか。(^-^; 地方だと、難なく、ぼっちサウナできるけど、セルフ・ロウリュウは少ない。 みんなが巣篭もりしている間だけだろうけど。 時代はソロサウナ。

2年前
再生

サウナラボ福岡(女性専用)、リピートしたくなるサウナ💕

2年前
+11

サウナラボ福岡、初体験😍 メッチャ楽しかった❗😃

2年前