人気の記事一覧

ほやしゆうてるやん。 コロナやゆーてもスタッフと言うのかチームと呼ぶのかわからないけどマイキーismを持った経営者が増えてきてるやん✨

ほやしゆうてるやん。 マイマクNight🍷のイメージが徐々に出来つつあるやん。皆様に有益な話が出来ると確信するやん。新たな展開にワクワクするやん。

ほやしゆうてるやん。 チャレンジを続ける事の大切さ。夢を掴むも敗れるもどちらでも良いやん。ホンマの価値は夢にチャレンジした事やん。何でもええからチャレンジするんやで。

ほやしゆうてるやん。 3ヶ月スパンで結果が出なかったモノはスパンと辞めて次に行かないと時間がなんぼあっても足らなくなるってゆーてるやん。

ほやしゆうてるやん。 0から1を生み出し、1を進化させて10に成長させるやん。けど、全てが繋がる閃きと道しるべが明確やないと、結局出たとこ勝負みたいになってまうやん。よく言う点と点が繋がる感じが大事やん。

ほやしゆうてるやん。 人と比べるから妬み僻みが生まれるやん。そんなもんどうでもええねん。人の事を言ってるうちは自分は成長せ〜へんっちゅうこっちゃ。

ほやしゆうてるやん。 この9月で50%の俺の肩にのっかかってる荷物を断捨離するつもりであと30日戦うやん。断捨離せんからしんどいねん。 草野球チームで野球プロ野球チームに勝とうと思う意気込みは大事だけど現実みなあかんなと。 今は過去の累積からできてる事を再度、キモに銘じよう

ほやしゆうてるやん。 ここさえ乗り越えられたらええんやけどなぁ。ここが越えられないとなると膨大なサンクスコストがでてしまうやん。そんな局面に気づけるのは経験かもしれんけど・・・。

ほやしゆうてるやん。 俺は負けず嫌いやねん。ただ勝機を逃すと勝機だと気付いてないヤツと違い気づけてる分イラついてくるねん。 ただな。 イラついて勝てるならそうするけど、どーにもならんのが勝機を逃すって事やん。

ほやしゆうてるやん。 経営者の卒業式は投資家から案件が来たときに、どんな案件でも成果が出せる人に育った時やん。いまの仕事なんて、できて当然やん。ほやし、ノーカンノーカン。 そのルールだと数名しか卒業式を迎えれる人はおらんな。まだまだ監督として未熟だわ。